
コメント

ままり
わかります😱
年少さんから入れましたけど、年中さんくらいからめちゃくちゃ毎日楽しそうに行ってました!
でもママと過ごせるのもいいと思いますよ😌
ままり
わかります😱
年少さんから入れましたけど、年中さんくらいからめちゃくちゃ毎日楽しそうに行ってました!
でもママと過ごせるのもいいと思いますよ😌
「3歳」に関する質問
5歳、3歳、8ヶ月の子どもがいます。 8ヶ月の子はまだお座りはできないですが寝返りとずりばいをします。 同じくらいのお子さんがいらっしゃってワンオペでお風呂に入れられてる方がいらっしゃったらどうやっているか…
子供のピアノ教室、2択で迷っています🙇講師の方、お子様を習わせている方、アドバイスください。 年長の子供が習う予定で、下に3歳の子がおり 下の子はレッスンに同伴して大人しくしていることが難しいです。 住んでいる…
1歳10ヶ月です 上の子がトイレ行くと座りたがるので試しに座らせたら すぐにおしっこ出して 今日も2.3回成功しました (オムツでもしてます) おむつ濡れてない時にトイレ行く?と言えば座って すぐに出す感じです こっち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかってくれますか🥹
嬉しいです😭
次年少なのでそこで入れる予定ですが、子供と過ごしたいと思ってこの選択したのに毎日イライラしてるため旦那にも保育園いれたら?って言われてしまって、だよね😭って落ち込んでました🥹
年中さんくらいから楽しく毎日行ってるんですね😊
ままり
わかります😭😭😭3歳までは、と思って過ごしていましたが毎日めちゃくちゃに怒ってましたよ😭1番大変な時ですよね💦
仕事してなかったので保育園に入れる選択肢なかったのですが、今からでもいいかもしれないですね!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
私も仕事しておらずなので保育園だと仕事探すところからスタートです🥹
あと保育園で今からだと輪の中に入れるか少し心配で😫
年少さんから一斉スタートの幼稚園の方がいいのかな、と葛藤です😭
ままり
ちっちゃい子はまだ輪とかないので、そこは大丈夫だと思いますよ😊
うちの場合パートに出たとしても保育料で消えそうだったので、年少からにしました!