
ママ友が一方的に説教してくるのが辛い。うちの子は気にしていないのに、年長の子ども同士のやりとりで遊べないとか言われる。うざい。
年長の子ども同士のやりとりで自分の子どもの話だけ聞いて一方的に説教?してくるママ友がしんどいです。
うちは全然気にしてないんだけどって何回も前置きしてずっと言ってくる。
遊べる、遊べない、自分の気持ちを相手に伝える、人間関係学ぶ時期じゃないの?
ネチネチネチネチずっと言ってきて最終的には、年長って自分が考えてるより考え方大人だよ。もっと話聞いてあげて。って。
うざすぎる。
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うぜーしかないですね😫
なんのどの立場?って思います🤮
聞いてあげて。うざすぎます

ぱり
気にしてないのなら言わないで欲しいですよね💦聞いてあげてって何様だよと思いました
その方は上の子がいるとかでしょうか?そうだとしてもクソウザすぎます
-
初めてのママリ🔰
共感していただき救われます😭
そうなんですよ💦
いやめちゃくちゃ気にしてるやんって思います💦
その方には上の子がいます😓
うざいです🥲- 9月27日
-
ぱり
保育園か幼稚園のお友達でしたら、先生からは特に指摘受けてないし、仲良く遊んでるみたいだけどって言い返したいです
もっと話を聞いてあげてってそのままブーメランですよね😂お前がこっちの話きけよって- 9月27日
初めてのママリ🔰
共感していただき救われます😭
ほんとうざすぎて頭痛いです😓
はじめてのママリ🔰
幼稚園とおしてくれって思います💦