
コメント

のん
大手損保なら保証ラインナップはほぼ同じなので、どこでもいいと思います!
地震保険がなく、破汚損もなく、補償の低い共済だけはナシですね。
損害保険ならどこでも!
ローン借りた銀行や不動産屋提携の代理店だと割引効くのでそこでいいと思います。
大事なのは補償内容の選び方です。
私は借入先の銀行で入ってます。10%引だったからです。
地震ありフルカバーで三井住友海上で加入しています。
のん
大手損保なら保証ラインナップはほぼ同じなので、どこでもいいと思います!
地震保険がなく、破汚損もなく、補償の低い共済だけはナシですね。
損害保険ならどこでも!
ローン借りた銀行や不動産屋提携の代理店だと割引効くのでそこでいいと思います。
大事なのは補償内容の選び方です。
私は借入先の銀行で入ってます。10%引だったからです。
地震ありフルカバーで三井住友海上で加入しています。
「戸建て」に関する質問
住宅ローンありで離婚された方、 その後どうされましたか? 離婚協議中です。 夫単独名義、住宅ローン残債があります。 離婚後は夫が出て行き、 学校のこともあるため 私と子供が住み続けたいと考えています。 (金融機…
築30年の中古一戸建てに住んでいます。 インナーガレージ2台分、土地35坪、建築面積30坪3階建の4LDKです。 1階にインナーガレージ、LDK、お風呂、洗面所、トイレ 2階に和室12畳、6畳2つ 3階に和室6畳、主寝室8畳、ウォー…
漏水の可能性があるという手紙が入ってました💧 水道代もいつも5000〜6000円のところ12000円きています。。 特別水をたくさん使ったなどの心当たりはないです。 手紙に気づいたのが夜でしたので、まだメーターのパイロッ…
お金・保険人気の質問ランキング
マロン
回答ありがとうございます😊
ローン会社は工務店提携のとこだったので少し特典あったのですが…
損害保険の話しは特になかったので割引ないのかもしれませんね💦
確認してみます。
不動産にも1度聞いてみます😊