![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分の親のことですが、ローンが72歳までです。
65で長年勤めていた仕事を定年退職、今は年金とアルバイトで返済してますよ😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
繰上げ返済で先に終わらせるか、定年後も働いて返すかですね。
うちは繰上げ返済する予定です。
![しゅな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅな
旦那79歳までローンあります。65歳まで働いてもらい、その後はアルバイトしてもらう予定です。
私は10歳下で70歳が定年になるので定年まで働く予定です。
一応、退職金と個人年金の積立分で繰り上げ返済できます。繰り上げ返済しなくても、個人年金で毎月のローンは支払いできます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退職金とか定年なしとかじゃないですか?
うちも72まで組んでますが自営業で定年無しなので、繰上げもしないです😀
その繰り上げのお金は運用します〜
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
うちの父が40代でマイホーム購入しましたが、定年退職の時に一括で払い
今は気軽にバイトしながら、楽しそうに暮らしています。
父の会社は大手だったので、かなりの退職金だったのかな…とは思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
近隣の家賃相場くらいのローン額なので家賃感覚で定年後も払うか、そのときの金利が高ければ退職金などでまとめて支払うかどっちかかな~と思ってます。
変動で組んでるので金利高ければ繰り上げ、低ければ団信あるし保険的に置いといて毎月払ってもいいかな、とか。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
父が50過ぎで2軒目を建てましたが、退職金で完済したと聞きました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
退職金が入りますので使わずに返していきます。
いつ亡くなるかわからないですし、繰上げ返済する気はないです。
親からの相続も見込みがあるので慌てなくても良いかなと思っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローン終が65歳ですが、夫の定年は55歳で10年残ります😂退職金払込や繰り上げ返済か、セカンドライフもしっかり働いてもらいます🫣!
コメント