
調味料のタイプを使っている方いますか?使いやすくて良い点はありますか?引き出しを開けた時に倒れることはありますか?口コミは良いけど後悔した点があれば教えてください
こーゆータイプ使ってる方いますか??
調味料がベタベタしなくなるし、いいなーと思うのですが
引き出し出した時に重みで手前に倒れてきたりしますか??
口コミはいいことばかり書いてありましたので
他に買って後悔したポイントあれば教えて下さい😌
- なな(妊娠20週目, 1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
こう言うタイプは使ったことないですが、調味料を置くラックを貼り付けていて瓶タイプの調味料取る時に手があたってIHの上に落下して割れました😇
数万円飛んで行きましたのでそれ以来調味料は全て冷蔵庫等に閉まって使う時にだけ出してます。
個人的には倒れて来たり、やっぱり手が当たって落ちそうだなって見えます😓
なな
数万が飛んでいくの悲しすぎますね🥲
やっぱり思いますよね💦
下に固定できるよーには説明見てもなさそうだったのでやめとくか悩んでます。笑
ディノスのやつはスペースに対して少し余白があるのでひっくり返りにくそうなので大きさもあるのかなぁと思ってます😵
はじめてのママリ
何使っても普段からスマホ落とさないような丁寧なタイプなら問題ないと思います。私はガサツなのでディノスのやつすら倒す自信あります😂出し入れをちゃんと本体抑えながらそーっと出来るなら大丈夫だと思います。
なな
私、スマホの画面バキバキです🤣
旦那もキッチンに立つのですがガサツだからムリですね😇笑
普通の調味料ラックはラックごと調味料たちまでベタベタになるから嫌なんですよね😢
上で突っ張るタイプとかならガッシリしてくれるのかな😵笑
はじめてのママリ
私は調味料を見直して必要最低限のみにしました💦そして基本的には冷蔵庫にしてます。どうしても油跳ねるのでコンロ周りは何も置かないのが1番綺麗に保てます(調味料置いてあると私はそのあたり拭きませんw)とにかく引っ越してすぐにIHに数万円払った事がトラウマになってます😂