![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
窓からの光で気が散って寝れない子どもについて、明るいところでも寝れるように練習するか、真っ暗のまま寝かせるか迷っています。どちらがいいでしょうか?
真っ暗じゃないと気が散って寝れない子いますか?😂
ずっと、お昼寝も寝室でさせてて
涼しくなったので窓開けて寝かせたいのですが
窓からの光で明るいと気が散って周りに目がいき
遊んじゃいます。笑
毎日少しずつ明るいところでも寝れるように
練習した方がいいんですかね?😫
それとも、ゆっくり寝れるように
真っ暗のまま寝かせてあげた方がいいですか??
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![シャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャム
家も次女がそうでしたよ💦
長女は逆に真っ暗だと寝ない子でした。
私は次女は真っ暗で寝かせてました。でも、ベビーカーやチャイルドシートでも寝てたので、練習せずとも家の午睡は眠れる方法で良いと思います。
寝不足は体調や機嫌にも影響出るので、しょっちゅう遠出のお出掛けやらしている訳じゃ無いなら、慣らす必要はないかと思いますよ😊
はじめてのママリ
真っ暗だと寝ないお子さんもいらっしゃるんですね😳
あ!!!確かにうちの子も、チャイルドシートとかは寝ます😳
お子が寝やすい方法で寝るのがいちばんという事ですよね🥺
今後帰省とかした時に実家でうまく寝れるのかなって不安にもなってます🥲でも眠い時は寝ますよね😂