![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの学校は物品購入は後日ですが2時間はかかりますね!😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学校の規模にもよりますが、3時間くらいかかると思います!
物品購入とかは子供が健康診断受けているあいだに案内されると思うので購入しなくてもかかる時間は変わらないかなと思います😃
-
はじめてのママリ
そんなに…!!
案内を見た限りでは物品購入される方は健診が全て終わった後に〜となっていました、健診の待ち時間に案内すれば早いですよね、そうしたらいいのに🤔
同じ日の夕方に予防接種も予約しようかと思っていて悩みます😱- 9月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️✨