
コメント

ピパ
失礼ですが、基礎体温は婦人用で口で測っていますか?
私ごとですが、初めは普通に脇で測っていたのでもしかするとと思いまして…
ちゃんと測られていたらすみませんっ💦

ケロッピ
基礎体温は個人差があるので、高温期と低温期が分かれていれば問題ないという気もします。
排卵の確認等したい場合の受診は、婦人科がいいと思いますよ^ ^
-
あいちゃん
コメントありがとうございます。
高温期と低温期も分かれていないような気がして…
もう少し計測してみます‼︎- 4月22日
-
ケロッピ
私も基礎体温表頑張ってつけてましたが、一年も続ける頃には、次第に体温計測自体がストレスになっていきました(>_<)
最寄りの医院の婦人科のときは基礎体温を参考にされましたが、都内大学病院に転院希望して転院したら、毎回血液検査あるからホルモンの値でもっと正確に周期がわかるようになり、基礎体温つけなくてよくなりました。解放感すごかったです。
あまり考え込み過ぎずに、ストレスにならない程度で頑張ってください〜(´Д` )- 4月22日
-
あいちゃん
ありがとうございます。
毎朝結構上がらない、下がらないで一喜一憂してたところでした。
教えて頂きありがとうございます。- 4月22日
-
ケロッピ
私も毎朝無理して同じ時間に起きて、仕事の関係でまた寝て、一喜一憂しつつ、リセットして泣く、を繰り返してました(;_;)
しかも不妊原因が特に見つからず、わからないまま、薬を使ったり、人工授精したりという感じでしたが、
転院した結果、原因がビタミンD不足とわかってから、サプリで体質が変わり、最後には自然妊娠しました(>_<)
焦らず自分に合った方針で妊娠に向かっていけると良いですよね(´Д` )
このたびはグッドアンサーにも選んでいただき、ありがとうございました〜- 4月22日

りん
私は基礎体温表をもって不妊治療もやっている婦人科に行ったら、無排卵と言われました( ゚д゚)
薬飲んで、卵胞チェックしてタイミングもみてくれるので、もしきになることがあるのなら受診したほうが妊娠への近道になるとおもいますよ♡
-
あいちゃん
そうなんですね‼︎ありがとうございます。
もう少し測ってみてから、気になるなら婦人科に行ってみたいと思います- 4月22日
あいちゃん
コメント頂きありがとうございます。
婦人用で口で測っています。
朝動かないように測るようにしています