※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

生後3ヶ月で、日中3時間近く起きている赤ちゃんについて相談です。眠くなるまで無理に寝かせない方がいいか悩んでいます。

生後3ヶ月です。

日中起きてる時間が結構長いです。
2時間半〜3時間くらい機嫌よく起きてて
特に眠そうにしません。
今までは2時間経つか経たないかくらいで抱っこで寝かせてたのですが、毎回泣いてグズグズするので、機嫌がいいなら無理に寝かさなくてもいいのかなと思い、今日は眠さでグズグズ言い出すまでは寝かしつけしていません。
まだ3ヶ月ですが、低月齢でも日中3時間近く起きてたよーって方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

活動時間2時間半〜3時間くらいでした!日中抱っこ寝しかせず、30分くらいで起きるのもいっしょです😊

  • ちゅん

    ちゅん

    うわー!同じ方がいて嬉しいです😳💓
    夜はどうでしたか??🤔

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝る時も抱っこで寝かしつけて、寝たらそーっと置くって感じでした!背中スイッチで毎日1〜2時間くらい格闘してました💦
    朝まで寝てくれる日が週に1〜2回で、それ以外の日も、4〜5時くらいの早朝授乳1回の日が多かったです。授乳してまた寝る時は、置いたらそのまま寝てくれる時もあったり、抱っこで寝かしつけないといけない時もあったり、って感じでした😊

    • 9月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!😳
    めっちゃ一緒です🥹🥹笑
    ただうちの子はまだ夜通し寝てくれたりはないですね🥲
    最近はなぜか4時間ごとに起きます😇w

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までとねんねのリズムが変わった時って、脳のアップデート期らしいですよ!助産師さんが言ってました✨
    もしかしたら、これからハンドリガードが始まったり、寝返りしたりするかもですね!😆

    • 9月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!そうなのですね!😳
    赤ちゃんの行動には全て意味があってのことなんだなと改めて思いますね☺️☺️

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

あと数日で4ヶ月ですが全く一緒です!
うちの子も寝る前はグズグズ言わないと寝られないみたいなのでグズグズ言うまで放って置くのですが、最近3時間くらいご機嫌に起きてます😅

  • ちゅん

    ちゅん

    なんかネットで見たら1時間半〜2時間が活動限界やからそれまでに寝かした方がいいとか書いてますよね〜😂
    それ気にして眠そうにしてないけど寝かしつけしてたらまぁ機嫌が悪いの何ので(笑)
    機嫌がよければ3時間くらいほっといてもいいですよね!🥹

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も先週くらいまではネットでよくある活動時間を気にして寝かしつけをしてみてましたが…ダメでしたね😇
    機嫌もいいですし、起きているせいでその後昼寝ができないとか、夜泣きが出てきたってこともないのでほっといてます!

    • 9月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    子の個性だと思えばそれで解決ですね🥰🥰

    • 9月26日
ぱ

3時間くらい全然起きてます😳
眠たいサイン(あくび、目を擦る等)し始めたら抱っこゆらゆらで寝かせてますが、お昼寝長くても50分くらいしかしないです😂その分夜は19時〜朝9時くらいまで寝てくれます!途中でミルクあげてますが飲み終わったら即寝です!

  • ちゅん

    ちゅん

    わかります!私も目擦りだしたらもう限界かな?と思って抱っこゆらゆらします💡
    うちの子は夜も大体4時間〜6時間くらいで起きてくるのでそこだけ違いますね(笑)

    • 9月26日