

はじめてのママリ🔰
手作りはきついです😓シングルなのでもう、カップ麺冷凍とかです💦流し込みです。

はじめてのママリ
食べれますが手作りはしないですね…。
簡単に用意できるものばかりです!

はじめてのママリ
私はワンパン料理ならやります!
子供と一緒に食べるなら
ワンパンでパスタや麻婆豆腐とか、お肉も炒めて味付けだけならできます!ご飯は冷凍で!
鍋料理もやります!
だし作って切って入れるだけなので!
寝かしつけてから食べるなら普通にできます!
でもやっぱりレンチンとかの方が洗い物も出ないし楽ですね😂😂👏
私はその月齢の頃はUberとかやってました笑笑

ママリ
いまだに食べれてます☺️

えびせん
ハイチェア立ち上がりがちな10ヶ月児(離乳食)と気分が乗ってれば食べられる5歳児、時間はかかるけど一応私も食べてます。
下の子次第では、ほとんどあげた後に上の子食べさせながら自分の食べ出す事もあります😅
ねんねの頃はよく片手で抱っこしつつ食べたりしてました💧時々赤子の頭にパンかすやら付いてたり😂

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ぐらいの時はウーバーor出前館でした!
頑張って袋ラーメン作ったら、食べようと思ったときに泣き出して、麺がのびてふやけて美味しくなかったのがいい思い出です😂笑
今は食べられます👍️

退会ユーザー
朝昼は適当ですけど食べれてました!

ゆうな
食べないと死んでしまいます😂

はる
めっちゃかき込む日もありますが、食べれてます🙆♀️

あ🔰
食べられますよ😭💦
1人目が生まれてからずっと毎日ほぼワンオペですが、食べられないなんてことはないです💦
ただ、「ゆっくり食べる」ことは出来てないです😇

はじめてのママリ🔰
食べれてます!レトルトカレーや昨日の残り物や、カロリーメイト的なものばかりですが🤣

退会ユーザー
お子さん3ヶ月ならキツイかなと思います😂
子供も一緒のご飯食べるようになってから3食作るようになりました笑
それまでは菓子パンとか納豆だけとか、そんなもんでした

misaki
圧力鍋や作り置きに頼って一緒に食べてます😊
ゆっくりは食べれませんが🤣

さりな
やっと食べれるようになってきました〜!
薄味で同じ物食べるようにしてます。
毎回掃除は地獄ですが…

kulona *・
ゆっくりは無理ですが食べてました☺️
コメント