![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年の年収はどれくらいでしたか?
住民税がかかるほどに稼いでないなら今年度非課税になりますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年の7月から産休で、
今年の5月に復帰したと言うことですよね?
それでしたら、
今手元にある支払いは2022年の収入に対して、
2023年の6月から2024年の5月までに給与から引かれるものです。
その間はお休みだったのですよね?
それであれば支払うものかと思います‼︎
-
ママリ
また、主さんが今の給与明細から引かれてないのは、
2023年が7月から産休で住民税非課税だったのではないですか?- 9月26日
コメント