※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘が公文の算数で順序を間違えて解いている相談です。正しい順番で解かせた方が良いです。

公文の算数(足し算)の解き方について
例えば
(1) 3+5=
(2) 5+5=
(3) 2+5=
(4) 4+5=
(5) 1+5=
だとしたら普通は(1)から順序よく解きますが、
娘は(5)→(3)→(1)→(4)→(2)の順でときます。
1番小さい数の1+5=6だけ暗算して答えをだし、次の2+5は暗算せず1+5=6の次だから7、3+5は2+5=7の次だから8
と答えを書いていってる感じです。

このまま進んでも躓きますよね?(1)から順番よく解かせた方が良いですよね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

全問「5」が固定ってことをすぐに分かってるってことですよね?凄い賢いですね。
私なら、そのまま何も言わないですね。そのうち数字が固定することも無くなってくるし、そしたら計算するんじゃないですか?

はじめてのママリ

私だったら効率的に解くにはどうしたらいいか考えて行動した結果だと思うのでむしろ褒めるかもしれません🫢
そんな解き方があったなんでよく気がついたね!みたいな🫢

計算って座学だけで学ぶものではないと思うので、日常の中や会話の中で取り入れたらもっと計算力がつく気がします☺️
「今日のおやつはクッキー5枚だよ、でも今日は3枚追加しちゃおう!全部で何枚になった?」みたいな感じで💡

はじめてのママリ🔰

うちが通わせてる公文の先生は、上から順番に書いていかないと注意されますね💦
そういう癖つけちゃって空欄のまま忘れたら本末転倒ですし、
例えはこれは順に並んでるけどランダムになったら計算しなきゃならないなら覚えなきゃ意味ないですし😂

とにかく覚えてしまえば暗算することもなくさっさか手が動きますよ。覚えるための練習なので私は上から順にやらせます。

みっさー

うちの娘も同じことしていました!
褒めた上で順番に解くことを伝えましたが直らず、先生に相談し、上から解くことによって力になるとの説明をしてもらいなんとか直りました。

ゆんた

うちの子も順番通りにしない時ありました😃うちの場合だとたまに空欄のまま出してしまったりがあったので上からするよう伝えました。

🔰はじめてのママリ🔰


みなさんコメントありがとうございます🙇‍♀️勉強になりました。
今後のことも考えて今の解き方も褒めつつ、上から解くように伝えようと思います。