![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳半で卒乳しました!
最初の3日間は、ずっと抱っこして寝かせていました。
おっぱいを欲しがって顔を服の上からおっぱいにくっつけてくることもあったので、そのまま寝かせながらトントンしてあげていました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卒中まで待ってられなくてうちは3人とも1歳で断乳しました!
断乳したらみんな一晩起きずに寝てくれるようになりましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごすぎます🥹
うちの子なんか執着がすごくて…💦
秋で2歳になるのですが
ダラダラしすぎました🥲- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おっぱいマンだった我が子は3歳まで飲んでました。。
乳首にカラシを塗ってみたり、乳首に絆創膏を貼ってみたり、あの手この手で卒乳を促してみたものの
卒乳方法は私が妊娠したため、自然と卒乳になりました。
当時、赤ちゃんが居るよー、と妊娠に気づかなかった私に長女が私の妊娠を教えてくれ
そのままオッパイは赤ちゃんにバトンタッチしようねー、と話すと何事もなく、長女もそれを理解してくれて
卒乳のタイミングはあっさりでした。
あまり、参考にはならないと思いますが我が家はこんな感じでした😊
-
はじめてのママリ🔰
長女ちゃん、すごいですね😭
妊娠も分かってすんなりおっぱいバトンタッチできて
きっと立派なお姉ちゃんになりますね☺️
秋で2歳になるので言葉でもいろいろ伝えてみてるんですけど
やっぱり深夜寝ぼけてるときは通用しなくて…😭💦
素敵なエピソードありがとうございました☺- 9月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も一歳半で辞めました!
夜中何回も起きてくるのに限界がきて夜間断乳から始めました。最初の3日間くらいは泣きじゃくって負けそうになりましたが耐えてヒップシートでずっと抱っこして寝かしてました。夜間断乳慣れてからは案外早く卒乳できましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
やはり抱っこで乗り切るしかなさそうですね😇💦
夫が協力できそうなときに3日間、頑張ってみます😭💪- 9月26日
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
1番長い子が5歳手前で、1番早い子が2歳半でした
-
はじめてのママリ🔰
5歳と2歳までですか🥺!
長いことお疲れ様でした🥹👏
とくになにもせずすっと辞めれた感じですか?- 9月26日
-
うー
1番上の時に泣いてもあげない断乳を試みたこともあるのですが、私の心が折れたので、本人の辞める気が起きるまで飲ませることにしてました
卒乳5歳の子は毎日寝る前に飲んでいたのに、ある日突然今日からもう飲まない!!と言って辞めました
心当たりは下の子の保育園(1歳児クラス)の懇談会があり、そのお友達たちはみんなもうおっぱい飲んでないんだってーって話をしたので赤ちゃんがもう飲んでないのに僕飲んでる💦となったのかと思います😊
2歳半で辞めた子は下の子を妊娠したことを伝えたらおっぱいは赤ちゃんに譲ると言って辞めました!!
女の子だからこんな思考になったのかもです😊
もう1人は3歳半頃辞めたのですが、私がコロナになって一緒に寝るのを5日ほどやめていたのでそのまま飲まなくなりました- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
みんなそれぞれきっかけは違ったのですね🥺👏
詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️💓
わかります、心が折れますよね😭
泣き声も大きくなったので
うるさいし自分もストレスになってしまって
あげちゃう結果断乳できずにいます…💦- 9月26日
-
うー
断乳しようとしてできない、泣き叫ぶという時はストレス大きかったですが、開き直ってもう本人の気の済むまでいつまででも吸わせよう!!と思ってから気が楽になりました😁
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、
のんびりお互いのタイミング見計らって行きたいと思います✨- 9月27日
![ska](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ska
末っ子だけ唯一完母だったので
最初ほ3.4日間だけ苦労しました😭
日中徐々に減らしていき
夜も添い乳でしたが絶対あげない!と
泣いてもあやす!!
泣き止まなかったら寝たフリとか
放置したりしてました😂
断乳してから朝までぐっすりです!!
-
はじめてのママリ🔰
みなさん3日ほどなのですね🥹
がんばってみようと思えました🥹
我が家も深夜は添い乳ですが
どんどん泣き方ヒートアップしてくるのでいつも私が折れてしまって。🥲
3日間やってみます😭- 9月26日
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
最短1歳、最長3歳3ヶ月です。1歳は自然と飲まなくなったので、やめましたが、他のメンバーはやめる日を決めて、話し合ってやめました!
-
はじめてのママリ🔰
話し合いでやめれたお子さんすごいです😭👏
1歳くらいのほうが執着してなくて案外すんなりいくんですかね🥹👏- 9月26日
-
Yuu
他は2歳〜2歳半でしたが、カレンダーに印をつけて、私も寝ぼけてあげないように絆創膏貼ってました💦笑
みんな2日目からは頑張って泣かずに我慢してましたよ〜
1日目だけ泣きました😭- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
泣かずに我慢🥹
偉いですね😭👏
こっちがあげたくなっちゃいそうです😭笑- 9月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月で辞めました!5日前から断乳カレンダーを作って授乳するたびにこの日に辞めるよと言い聞かせました。
それまで1日に10回くらい飲んでたのですが、断乳初日は30分泣いて寝たので思ったより早く諦めてくれました😂
今でも乳首をつまんできたり、口をつけてきますが飲むことは無くなりました😌
-
はじめてのママリ🔰
断乳カレンダー!初めて聞きました🥹💓我が家も実践するときはカレンダー作ってみます‼️
そして1歳2ヶ月でそこまで理解できているのもすごいですね😭👏
我が子は日中も私の顔を見ては服をめくろうとしてくるし
飲みながら反対の乳首は必ずと言っていいほど掴んで離さないし
執着深すぎて怖いです、、😇- 9月26日
はじめてのママリ🔰
3日で卒乳できたんですか😭
すごいです🥺✨
夜中起き上がって抱っこするしかないですよね🥹💦
はじめてのママリ🔰
1日目は起き上がって抱っこしてましたが、本人は寝ながら抱っこする方が良かったみたいでした😅
卒乳したら夜中起きることはなくなったので最初だけ大変ですが頑張ってください👏✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
最初こそ大変でしょうが
朝まで寝てくれるのは魅力的です🥺がんばります!!