![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近だと「52ヘルツのクジラたち」が話題になって映画にもなったし読みやすかったし割とバランス良かったのでいいんじゃないかなって思います。
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
有川ひろの作品がオススメです!!
普段小説を読まない人でも読みやすい文章で、するする読めます!
ラブストーリーが得意な作家さんですが、社会派・感動系のお話も多いです!
ラブストーリーなら『阪急電車』『植物図鑑』
アクションなら『図書館戦争』シリーズ
社会派なら『県庁おもてなし課』『明日の子供たち』『空飛ぶ広報室』
痛快コメディなら『キケン』『三匹のおっさん』
感動系なら『旅猫リポート』『レインツリーの国』
どれも面白いので、良かったらぜひ!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんなものが読みたいかによります
恋愛ものだと飛鳥井千砂さんの「タイニータイニーハッピー」オススメです
個人的に推してるのもあって加藤シゲアキさんの「チュベローズで待ってる」はついついのめり込んで上下巻1日で読み終わってしまいました
ミステリーで終盤にかけて複雑に絡まあっていた紐が1本ずつ解かれていく感じは爽快でした
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
映画などの映像作品になっているものを読むといいかもです。
天地明察
は映画が岡田准一さん主演で良かったですよ!
小説だと当たり前ですが細かな部分も文字化されているので映像見てからだとイメージしやすくてスラスラ読めると思います。
他、
プラダを着た悪魔
悪の教典
ハリーポッター
バトルロワイヤル
薬屋のひとりごと(映像はアニメ)
は映像作品があって小説もあり両方で楽しみました♪
コメント