※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっぱりしょうが好き
その他の疑問

スイミングを始めるにあたって、指定の水着とか諸々のお金ってどのくらいかかりますか⁉️

スイミングを始めるにあたって、指定の水着とか諸々のお金ってどのくらいかかりますか⁉️

コメント

ます

我が子のところは会費2ヶ月分も支払うので2万くらいだったはずです。

引き落としの手続きにそのくらいかかるようです。

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    月謝ですか⁉️

    物を揃える金額教えて頂けたら嬉しいです😌

    • 12時間前
  • ます

    ます

    ものだけだったら
    指定の水泳キャップと水着、ゴーグルで5000円くらいだったかなと思います。

    我が子のところは小学生以上はバスが使えますがバスの申し込みするなら指定カバンが必要です(値段わからず)。

    • 12時間前
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ゴーグルとかも指定になるんですね😯

    でも10000円以内くらいなら良かったです🤗

    バスも使わせるか悩んでいますが、やはり別途お金かかりますよね😵‍💫
    指定のバッグが必要というのは初めて知りました😣
    確かにみんな同じバッグ持ってますよね💦

    スクールに通う子はみんな買うのかと思ってました😅

    • 12時間前
ママリ

子供達のスイミングスクールでは、夏期講習など参加して、その後入会すれば、初期費用無料、指定水着・帽子・カバンも無料でもらえるのであまり入会にあたってはお金かかりませんでした。なのでその辺りを狙うのもありかもしれません。
ゴーグルはある程度けのびとか板ビート合格してからこちらのスクールでは用意する感じです😊

  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    夏期講習⁉️

    なんかチラシとかあるやつですよね😫
    そんなに色々至れり尽くせりで入会出来るタイミングがあるなんて😍

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうです、分かりやすく言えば体験です♡
    こちらの地域のスイミングスクールでは体験後の入会での特権がある所がほとんどので、お近くにあるといいんですが。

    • 11時間前
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    県央とかスウィンとかいうところくらいしか近くにないです😂

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    2つとも存じませんが、もうすぐ夏休みなので体験や特権など色々あるかもしれません。ホームページ見てみてもいいかもしれません。

    • 11時間前
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    ホームページ見てみます😆

    ありがとうございます😊

    • 11時間前