
美容院での失敗カットについてアフターケアを受けるか悩んでいます。他の美容師に修正してもらい、店員の対応は良かったが、再訪するべきか悩んでいます。
美容院でのカットを失敗されてしまいました。
次回行くか悩んでおります。
毛先5センチくらいを切って全体も伸びた分だけ切りたいと伝えたのですが、なぜか後ろの髪の内側部分を根本から5センチの長さに切られてしまいました😢(15〜20センチくらいは切られました。)
どうしてもショートカットは嫌で、
一応表面の髪の毛は切られていないのもあり、違う美容師の方が肩くらいの長さでうまいこと誤魔化してカットしてもらいました。
それでも切られた部分は首に刺さってチクチクします。
流石に失敗だったのか本日のお代はいりませんと言われお支払いはしなかったです。
帰り際には店員さん全員でお見送りに来られて、カットしてしまった部分が伸びきるまでの半年ほどアフターケアさせてくださいとまで言っていただき、「じゃあそのときがきたらお願いすると思います。」と軽く伝えました。
みなさんならこのアフターケアをしに行きますか?😣
普通なら失敗する美容院はもう行きたくない!って思ってフェードアウトする流れなのかなって思うんですが…
失敗でかなり切られてしまったのはまあ悲しいのですが、
内心は直近で大切な用事もないし、まあパッと見だとわからなそうだし、どうせ髪の毛すぐ伸びるし、美容院代浮いてちょっとラッキーと思っている自分もいます笑
失敗されといて懲りずに来るがめついやつだなって思われるんじゃないかとなんとなく思ってしまいます😂
みなさんならどうしますか??
ちなみに美容院の方々はこちらから言うより先に真摯に対応してくださり、私も特に感情が昂ることもなく円満?な感じで店を出ることができました。
- ちあ(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)

ママリ
ずっと行きつけで気に入ってるところなら行きますが、
今回だけの所だと気まずいので私は行かないです🥹
コメント