![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルクの間隔や量に悩んでいます。23時のミルクをやめるとトータル量が減る。間隔を広げて量を増やすか迷っています。
悩みは尽きない。今まで7時くらいに起きてミルクあげてそこから4時間間隔で固定してミルクあげてた。寝るのが21時すぎで寝ていても23時くらいにあげてた(トータル量が足りない為)けど自分がしんどいからそれを辞めようと思ってミルクの間隔や量を変えてみたりしたけど、どうすれば良いか分からなくなってきた。
今まで通りで23時すぎのミルクを辞めるとトータル量が減るし。間隔を沢山あけて一回量を増やすか?
一人でずっと悩んでてしんどい。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしっこ、うんちが出てて赤ちゃんが元気ならトータル量は気にしなくても大丈夫ですよ😌
昼間は何回、どのくらいあげていますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃は220×4回でしたよ!
回数減らすと1回で飲める量少し増えました。
なるべく最後のミルクを21時近くにもってきて朝まで寝かせてました!
最後が19時代の時は夜中あがたりしました!
はじめてのママリ🔰
昼間は4回で、今までは180をあげていました!