
コメント

はじめてのママリ🔰
土日に運動会があるなどで、振替休日で家庭学習日なのではないですか??
家庭学習日と言いながら遊びに連れて行ってるところもあれば、トワイライトに行ってる子もいるので各家庭それぞれですかね🤔

やえ
五年生の中津川や、六年生の修学旅行の翌日にあるお休みじゃないですか??
はじめてのママリ🔰
土日に運動会があるなどで、振替休日で家庭学習日なのではないですか??
家庭学習日と言いながら遊びに連れて行ってるところもあれば、トワイライトに行ってる子もいるので各家庭それぞれですかね🤔
やえ
五年生の中津川や、六年生の修学旅行の翌日にあるお休みじゃないですか??
「公立」に関する質問
保育園の見学、この暑さの中でずっと外から見学だったんだけどこんなものなんですか...公立園だから?まあこういう保育園ってことですよね。 子供も一緒に行ったから汗ダラダラでしんどそうだったんだけど...
現在 生活防衛費100万 老後費(持株や企業DCやNISA)880万 教育費220万 月9万ほどは上記項目で貯金+ボーナス30万で年間150万は貯金貯蓄しています。 教育費は2人で1000万を目標として上の子が高3の春には達成予定です。 …
私立の保育園、公立の保育園どちらに通わせてますか?? 全く保育園のこと知らず、 まだこれから見学に行く段階なのですが、公立の見学はどこか一つ見れば大体わかる、私立は特性があると市役所の人に教えてもらいました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たろうちゃん
振替休日のことなんですね🤨
ありがとうございます!