※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

AB型とB型ベビーカーを使っている方へ質問です。A型ベビーカーから買い替えを考えていますが、AB型かB型か悩んでいます。4歳頃まで使う方、どちらがおすすめですか?

AB型ベビーカー、B型ベビーカーを使われている方に質問です。

何のベビーカーを使われていますか?
またAB型を使われている方はもう4歳頃までそのベビーカーを使いますか?

今A型のベビーカーを使用していて息子が7ヶ月になり、シートが窮屈そうに見えるのとリクライニングの角度があまり立たないことで買い換えようと思っているのですが、B型がいいのか、AB型がいいのかで悩んでいるので教えてください!

コメント

deleted user

1人目のときにコンビのAB型を買いましたが、子供が重くなるにつれてめちゃくちゃ操作しにくく感じるようになったので、2人目が生まれてからA型に変えました。たぶんほとんど誰も知らないメーカーのベビーカーです(笑)

うちのA型はリクライニングの角度も問題なくて(もともと使ってたAB型のほうが座りにくそうでした)、操作性も申し分なかったのでそれ以降はずっとA型を使ってます。値段も安かったので最初からこれにしておけばよかったと思うくらいです🥹

2人目妊娠中にB型を買うか迷ったんですけど、結果的に今のA型を買って正解でした!ちなみに、車移動がメインの地域に住んでます。


ただ、B型を検討したのがもう少し遅かったらもしかしたらサイベックスのリベルを買ってたかもしれません😂当時はまだリベルはなかったので…

はじめてのママリ🔰

上の子の時
AB型でサイベックスミオス
B型でピジョンビングル

下の子の時
AB型でアップリカラクーナクッションフリー
B型でサイベックスリベル、Jeep

これから買うなら圧倒的にB型ですね!
とにかくB型は軽いのと
走行性が良いものが多いので
子供が大きくなって操作しやすいのはB型です👏

ちゃむ

AB型使っててベビーカー卒業まで使います!
コンビです!

うちは車移動がほとんどでB型を購入してまで必要としないのでAB型のままです!
友達のB型を借りた事ありますがうちの子B型でリクライニングを最大にしてても背中をつけないタイプだったのでリクライニングはなんでも良かったです!

はじめてのママリ

上の子が生後6ヶ月の時にABのメリオカーボン買って、上の子も下の子もまだ体重12kgなので現役ですが、歩くようになってほぼ荷台化してます。笑 B型のサイベックスリベル買い足すか、2人乗りに買いなおそうかと思いましたが、ベビーカーはメリオ1個で済みそうです🤣

使っててデメリットは1度も感じなかったです😊対面も出来るし、荷物を山のようにぶら下げても、倒れたことは1度もない。操作性も良くて、4歳でも普通に座れるくらいシートが広いです。ただ、私が購入した時はメリオ持ってる人があまりいなかったのですが、もう周りメリオだらけです😂💔

サイベックスのメリオに似てる、アップリカのルーチェ、横移動も出来るみたいなのでいいなと思い、子どもが産まれた妹にオススメしてます!

B型だとあまりリクライニング効かない物が多いのと、軽量でコンパクトな物が多いので、シートはAやAB型が良いのが多い気がします☺️私なら、まだ1歳未満で荷物が増えるテーマパークとか行く機会があるならAB、近所の公園ショッピングだけならBを買うかもです。