![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中高生を塾に通わせる費用について知りたいです。都内や地方の平均費用や夏期講習の高額さに不安を感じています。未就学児3人の将来も考え、塾代について悩んでいます。
現在、中高生がいらっしゃる方で
塾に通わせている方
月、年間いくらくらいかかるか
教えて頂けませんか?
できれば、都内の情報を知りたいですが
地方でも平均的にいくらくらい
かかるのか知りたいです。
夏期講習だけで60万っていう
投稿みてビビってます🤣
まだ未就学児3人ですが、、
パートでギリギリいけるかな?とか
思ってたけど、、
塾代だけで3人いったら年100万こえる?
どうなの?とめちゃくちゃ不安に、、
来年から末っ子も4年保育いきはじめたら
早急にお金貯め始めないとと思っています😅
塾に行かなくても大丈夫とかの
コメントは不要です!
いかない場合は無理に行かせる必要は
ないですが、もし3人とも行きたいって
言ってきた場合を想定しときたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中3と小6がおります。
中3は通常時で月に4.8万円。
小6は中受しないのでフォローアップ程度ですが2.8万円。
夏期講習は2人で21万円。
中3は9月から受験対策として土曜日13〜20時までの授業が追加になり月6万円増し。
ですので今は塾費用だけで13.6万円です。
小6の子は他の習い事もあり、
3人目もいて全て含めて、
月に20万円ほどかかってます。
塾費用で言うなら今が1番ピークだと思います。
塾代だけで3人いたら100万円では全然治らないですよ😱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
都内ではないですが、都市部の大手予備校に通う高校生の子がいます。
1教科月3回90分授業+自習室で年間30万超かかってます。
2教科とると年間50万くらいになるみたいで…恐ろしいです💦
今のところ本人が週1日が限界というので(部活やら遊びやらに忙しいらしい🤣)必要な教科のみにしてます。
夏期講習、春期講習は、必要なら取るみたいな感じですが…結構いいお値段でした。
うちは、高校生になってからは受講してないです。
来年は、受験生になるので年間70万は覚悟してます💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
月13,6万円😀😀😀😀
年間100万越えって思ってたので、、
習い事も含め、月20万だと
年間140万程ですよね?
余裕でそんくらいかかるんですね😱
私が学生の時は週1、2回とかで
2〜3万円くらいだったと
勝手に思ってたので、、
(実際いくらかは知らないんですが😂)
びびります😱
ママリ
都内ですと、
中受しない子も当たり前に小4〜5年生から通い始めますよ。
勉強したいのに、
止めることできないですし、
信頼できる先生と出会えたので、
増やすことにも反対してません。
でも、長女、中受して中高一貫校に通っているのに、
高校受験したいんですって🤷♀️
今のところでも親的には十分満足なんですが…。
2人目は勉強に期待できず(4歳からしているサッカーには期待してます)3人目は自閉症なので大学行けるかなぁーと言う感じですね。
だからか長女には甘いです。