![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週で子宮口が閉じており、推定体重が3000gと大きめ。運動を促されているが、前回の経験から何が効果的か不安。助言を求めています。
今回も予定日超過しそうと言われました(@_@)
36週子宮頸管4.7センチ子宮口はもちろん0センチガチガチだと。そして推定体重3000g。1割少なく見積もっても2700gはあると🫣
もう今日から動いて良い!むしろ動いて動いて動きまくって!と言われたんですが
上の子の時ネットに書いてるやつぜーーーーんぶやってやり続けて41週超えたので何が良いか分からず、、
とりあえずウォーキングはしててお腹も張るよう意識してるんですが👀
ちなみに上の子の時はウォーキングを朝晩合計2時間歩いて1週間くらいで子宮口1センチ開いたけど結局そこから何してもびくともせず、予定日過ぎでも頭ハマっておらず、卵膜剥離で破水して、、って感じでした🤦♀️
今回は上の子よりも大きそうでなるべく大きくならないうちに産めたらなぁなんて思ってます🥲
これやってたら次の健診で子宮口開いてたよ!とか
これで粘液栓出るようになった!とか
これで赤ちゃん降りてきた!とか
皆さんが思うベスト1を教えてください🙇♀️
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
四つん這いの体勢はいいと思いますよ◎
助産師さんにも勧められたくらいなので⑅︎◡̈︎*
四つん這いで雑巾掛けしていた3.6人目は子宮口も37wになる前から少しずつ開いていました!
6人目なんかは36w6dで陣痛らしきものが一度来て遠のいて、また来ての繰り返しで、土日も挟んだのでそのまま入院して月曜の37w2dに促進剤を使用して出産しました!
7人目は計画分娩でしたが、子宮口はそれなりに開いているものの、なかなかお腹の子がやる気を出さず生まれてくる体勢になってくれず四つん這いをしたら1時間もしないでガッツリハマって破水して一瞬で生まれました◎
ママリ
四つん這い!!!娘とハイハイします🤣
ちなみに、7人全員同じくらいの時期に生まれてきましたか?
私が7人姉妹なんですが、全員予定日超過だったらしく、その辺って遺伝したり、母体によって変わってくるのか子によって変わってくるのかどっちなんだろうと思いまして🫣
miyabi
うちの子達は
1.2人目は予定日3日超過
3人目は38w6d
4人目は39w6d
5人目は39w3d
6人目は37w2d
7人目は37w5d
でした⑅︎◡̈︎*
6.7人目は計画分娩で出産しているので、早めでした!
ママリ
細かくありがとうございます!!
極端に早くなることはなさそうですよね🤔
気長に待ちます!
ありがとうございます!