
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢同じです!イヤイヤ期突入しましたが、ベビーカーとかカートが比較的好きなのでしょっちゅう出かけてます😊
家でイヤイヤは酷いですが、買い物や支援センターでは大丈夫です!
小学生のお兄ちゃんの習い事の観覧は毎回地獄です😂

退会ユーザー
家にいるとYouTube見せろとうるさいのでお出かけします😂
お出かけするときは子どもが行きたいところについてく感じで自由にさせてたら楽しんでくれるので暴れたりしないです!
母は疲れますが💦
-
はじめてのママリ🔰
私も人の少ないショッピングモールは好きに歩かせてます😊
スーパーだといろんな物触っちゃうしバタバタで😅- 9月26日

はじめてままりんご🌱
ゆっくり買い物できなかったです🥹
買い物は旦那と3人で行ってました🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり3人でいくしか買い物出来ないですよね😅
- 9月26日

ミッフィ
一歳の頃は抱っこ紐して行ってました😊逆に今は3歳ですが走って大変です💦
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でもいろんな物触ろうとして暴れてます😅
これから大きくなっても買い物は大変そうですね- 9月26日

めいめい
ずっと2人で買い物行ってます🙆♀️
うちはカートに乗るのを嫌がるからずっと手を繋いでたり抱っこ紐だったりで、それが大変といえば大変だけど、基本的には知ってる野菜とかの名前言ったりしながら楽しそうにしてます!
イヤイヤ発生して床寝転ぶこともありますけどね😂
そしたら強制的に抱っこ紐に収納です😅
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと手繋いでてくれるのはいいですね!
野菜の名前言ってるの可愛い😍です!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
カートに乗せちゃえばあちこち行かないので、4歳の上の子よりゆっくり買い物できます😊
上の子と行くとあれ欲しいこれ欲しい、「何するか決まったー?」「あれが良いんじゃない?」と永遠と喋っていて全然進みません😭
-
はじめてのママリ🔰
カートに乗ってくれるのはいいですね!
確かに大きくなって色々わかるようにやってからも大変そうです😅- 9月26日

はじめてのママリ🔰
家にいてもマンネリするしテレビばっかり見たがるし大変ですよね😭
ベビーカー駄目、手は3秒も繋いでくれないので抱っこ紐一択です💦
抱っこしてても手をのばして触ろうとしますが必死で阻止してます💦
会計終わったものをカゴから買い物袋に入れるのだけお手伝いしてもらうと満足してくれます🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!
うちもお手伝いするようになってきたので、買い物袋に入れるのを手伝ってもらうのいいですね!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
カート好きなのは助かりますね🙌
うちの娘は最初の数分しかもたなくて💦
観覧は想像するだけで大変そうです😅