子育て・グッズ 生理前のイライラで子供との喧嘩が辛い。子供のわがままにイライラし、自分もきつく当たってしまう。抑える方法はありますか? 生理の時とか 生理前とかイライラの中で 上のこと下の子の喧嘩 下の子が最近自我が芽生えだしたのか わがままが多く見え それに更に私もイライラ なんか、きつくあたりすぎちゃったりして ふと我に返った時の悪循環がきついです。 なんか、抑えることできないでしょうか。。。 最終更新:2024年9月25日 お気に入り 生理前 喧嘩 自我 Niko(5歳6ヶ月, 9歳) コメント まさみ 私は産後排卵前後がもうひどくて😭感情のコントロールが効かず、同じく負のサイクルです💦 産婦人科で相談して今は漢方が合っていて少し楽になりました✨ 9月25日 Niko 私も婦人科に行こうかなと思っています。。状況を伝えて処方してもらう感じでしょうか⁉️ 9月25日 まさみ 私も産後しばらくしたら落ち着くかと一年半まってみましたが ダメで、重い腰を上げてやっと婦人科に行きました😭✨ 状況を説明したら一番合いそうなものを処方していただきました! でも本当は街中にあるような漢方調剤薬局で専門的にみてもらった方がよいかもと言われました😅 9月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠・生理前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・喧嘩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理前・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理前・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理前・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Niko
私も婦人科に行こうかなと思っています。。状況を伝えて処方してもらう感じでしょうか⁉️
まさみ
私も産後しばらくしたら落ち着くかと一年半まってみましたが
ダメで、重い腰を上げてやっと婦人科に行きました😭✨
状況を説明したら一番合いそうなものを処方していただきました!
でも本当は街中にあるような漢方調剤薬局で専門的にみてもらった方がよいかもと言われました😅