※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さにゃんぴ
子育て・グッズ

母乳不足と思うきっかけ?を教えて欲しいです。

母乳不足と思うきっかけ?
を教えて欲しいです。

コメント

Konmi

私は母乳がちゃんと出ていた頃は哺乳瓶拒否でギャン泣きして泣き止まないくらいだったのですが、6ヶ月のときに夜中1時間起きでの頻回授乳で母乳が出るまでも時間がかかっているような…?と思ってミルクあげてみたらやっぱりお腹空いてるみたいですんなり飲んでくれて足りてなかったことがわかりました😭

  • さにゃんぴ

    さにゃんぴ

    おお!まさに今のわたしです!

    うちも前は哺乳瓶拒否だったのでほぼ母乳だったんですが、最近おっぱいあげてもすぐ泣くなあと思ってて、、、

    お風呂あがりおっぱいあげていつも朝まで寝るのに、何回も起きるようになっちゃったから今日ミルクあげてみたら、ぐっすり寝てくれました。今の所。笑

    やっぱり足りてないんですね😱
    母乳が減ってくる時期?なんですかね?

    ミルクと混合でやってきます(^ν^)

    くわしくありがとうございました!

    • 4月21日
  • Konmi

    Konmi


    日中は機嫌がいいというのもあって2時間は大丈夫だったのですが、夜はすぐに泣く、半寝で飲み終わってそのまま布団に置いても泣かない子だったのに布団に置いたらすぐにふぇ〜と泣く。トントンして泣き止ませても1時間後には…の繰り返しで完母から完ミへ移行しました!

    最初は夜中起きる癖?なのかミルクでも3時間おきには起きてきてましたがそれもだんだんなくなり7ヶ月にして初めて朝までぐっすりがずっとでした😢💗

    私は生理開始で母乳減った感じでした!

    • 4月21日
  • さにゃんぴ

    さにゃんぴ

    夜中はきついですね😭
    ミルクは偉大だ…!!!笑
    朝まで寝てくれると大分楽ですよね(^ν^)

    完ミは6ヶ月すぎたごろからですか?

    わたしも生理そろそろくるかなあ〜
    ちょっと憂鬱です。笑

    • 4月22日
  • Konmi

    Konmi


    6ヶ月すぎた頃から完ミです!母乳が出てないと感じたときからミルクにしました(๑>◡<๑)

    まだまだこないと思ってた生理が半年できてもう憂鬱でした(´°_°`)笑

    • 4月22日
hina

私も生後半年くらいの頃に出が
悪くなりました!🙄
原因で心当たりがあるのはまともな
食事や水分を摂っていなかったからでした。
できるだけ母乳で育てたかったので、
根気よく吸わせていたら母乳復活(笑)
それから断乳の時期までは
ずっと母乳で育てることができました٭¨̮

  • さにゃんぴ

    さにゃんぴ

    やっぱりそのぐらいで出が悪くなること多いんですかね?🤔

    根気よく吸わせて復活すごいです!!👏💗
    差し支えなければ教えて欲しいんですが、さし乳ですか??

    • 4月21日
  • hina

    hina

    どうなんでしょうねー(°▱°)?
    でも確かに多いですよね!

    自分でもよしっ!✊て感じでした(笑)
    4ヶ月くらいは溜まり乳で、ちょっとでも間隔が空くとゴリゴリに張ってました!( ꒪⌓꒪)
    それから少しずつさし乳よりになって、最後にはでにくくなり〜。て感じでした!!

    • 4月22日
  • さにゃんぴ

    さにゃんぴ

    よく聞きますよね!

    わたしもたまり乳からさし乳になり、、、って感じです。
    色々教えてくれてありがとうございました😊

    • 4月22日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

母乳を1時間ぐらい吸わせたのに
離したらギャン泣きでミルクをすぐ
足してもギャン泣き、、
足りてないかと思いおっぱいをあげず
一気にミルク量増やしたら
セルフねんねするまでに、、笑っ
あとは飲ませてる時に
吸いながら離そうとのけぞったり
暴れだしたりと落ち着きがないように
なって
張ってる時にやると静かに飲んでたので
出てないのかと思いました!!(><)

  • さにゃんぴ

    さにゃんぴ

    1時間も吸わせたのにギャン泣きはつらいですね😭
    セルフねんねなんて、親孝行な子ですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+笑
    コメントありがとうございました😊

    • 4月22日