
コメント

はじめてのママリ🔰
2023年の年末調整または2024年の確定申告で申告でひとり親の申告をしたのに控除されていないなら、連絡した方が良いです😊自動的にひとり親の控除が入るわけではないので、申告し忘れたなら今から申告が必要です。
はじめてのママリ🔰
2023年の年末調整または2024年の確定申告で申告でひとり親の申告をしたのに控除されていないなら、連絡した方が良いです😊自動的にひとり親の控除が入るわけではないので、申告し忘れたなら今から申告が必要です。
「お金・保険」に関する質問
1年前に契約した医療保険について質問です。 保険の窓口みたいなところで、契約しました。 契約時に何か病気ありますか?と聞かれて、鬱病で心療内科を受診 していると答えました。 先日夫の保険を考えていてWEBをみてい…
いつもお世話になってます! 6歳差で2人目を産み3人目も欲しいなーといま悩んでるとこです。 ただ、転職して1年目で妊娠。育休中に2年目になりました。 ここで質問なんですが、復帰してどれくらいで妊娠したら育休手当が…
保険の営業マンってどこまで対応しないといけないですか…? 今まで保険の窓口みたいな代理店でしか契約した事なくて担当者みたいなのがついた事がないです。 今回積立保険を知り合いの紹介で営業の方から契約したのですが…
お金・保険人気の質問ランキング
さー
2023の年末調整後の離婚だったので確定申告等してませんでしたが4月に転職した際途中までの源泉徴収にひとり親にチェックが入ってませんでした💦
市役所とか行けばできますか??
はじめてのママリ🔰
それなら2023年分は確定申告(税務署かスマホでe-taxから)をしないといけないです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
4月は今年の4月ですか?それならマイナンバーカードで見られるのは2023年分なのでまだ関係ありません。今年の分は今年の年末調整で申告すれば大丈夫です。
さー
今年の4月です!
今年度分の税ってなってるよら2023年ぶんってことですか??