
コメント

ゆき
基本的には一一銭も渡してません😂
一応いくらか必要か聞いたりしますが要らない、貯蓄に回してと言われるので🙌
たまーに趣味のものが欲しい時はその分の金額言われますが10年で2、3回くらいです🤔
ただ、ボーナス関係ない月で欲しいものがあってお金使う時があるので感覚的にはボーナスから1割渡してるような感じではあります😌

はじめてのママリ🔰
お小遣いを管理とは?
お小遣いの使い道は自由にさせていますが、給与が入る口座を含めて全て私が管理しています。
旦那はお小遣いです。
ボーナスは金額固定して渡しています!
-
だんご
決して、お小遣いの管理=お小遣いの使い道を管理している ではないです。
月に決まった額を現金手渡しでしており、たまに前借りや貯蓄にしてくれといった要望があるのでそれに応えているetc…を、省略して〝お小遣いの管理“と表記しておりました。言葉足らずですいません。
回答いただきありがとうございました。- 5月22日

miku
お互い1割です!
1割以上の金額のものが欲しいときは要相談って感じですが、物欲ないので毎回1割です😂
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
そうなんですね😳お教えいただき感謝です!!参考させていただきます!- 5月22日

明日からダイエットする女👩
あみだくじでしてます😊
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
えー!!!めっちゃ楽しそうですね✨
わたしもそれちょっと提案してみようかなと思います!お教えいただき感謝です🙏- 5月22日
-
明日からダイエットする女👩
3万 5万 7万 10万
みたいな感じです🥰笑- 5月25日

ママリ
お互い1割もらうことにしてます💰
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
そうなんですね!参考になります!!- 5月22日

ゆうにゃ
毎回いくら欲しいか聞きますが、全くいらないから貯金に回してと言われます😂
たまに買いたい株がある時にそれを買うくらいですかね🤔
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
全くいらないから貯金に回してだなんて😭😭わたしもそう言われたいです🥺いい方すぎる!!!
欲しいものがある時に渡すのもいいですよね!参考にさせていただきます!- 5月22日

はじめてのママリ🔰
ボーナス月は普段のお小遣いと合わせて10万としています!(普段は7万)
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
参考にさせていただきます!!- 5月22日

ぷー
家事育児など、家庭内でのことを頑張った度合いに応じて金額を決めてます!
おかげで今ではかなりの家事をやってくれるようになりました🤣
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
なるほど!そういうのもありですね✨家事やってくれるようになるなら導入させていただきたい🥺参考になります…!!- 5月22日

はるママ🔰
ボーナスも夫婦合算して、予算を立てて、欲しいもの話し合って決めます🙂
お金で渡すことはないです👀
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
なるほど!そういう方法もいいですね✨とっても参考になります!!!- 5月22日

初めてのママリ
欲しいものを買ってあげたりはしますが…この頃お小遣いはあげてないかもです!
でも、夏に飲み会が増えるので2万くらい飲み代プラスで上げてます!!
ちなみに、私も働いていて私は一応相談の上好きなもの買ってます🤣
パパのお金は家族旅行に消えてます🤣
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
なるほどです!!参考にさせていただきます✨- 5月22日

ぷにか
金額に応じて変動します!
3割です✌🏼
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
参考にさせていただきます!- 5月22日

はじめてのママり🔰
普段のお小遣いが余ってるらしいのでボーナスの時も特別欲しがらないので特になにも渡してないです🤗
-
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
その言葉、うちの旦那からも聞きたいです😢羨ましい!!- 5月22日

ままり
月のお小遣いもボーナスも、手取りの1割で統一してます😄
-
だんご
回答いただきありがとうございます✨
参考になります🥺- 5月22日
だんご
回答いただきありがとうございます🙇♂️😭
参考にさせていただきます!!!