
コメント

YUMI
息子が小さい頃、便秘で機嫌悪くてよく泣いてたので綿棒浣腸定期的にやってました💦
ミルクは物によっては便秘になりがちです。
そのうち安定してうんちするようになるはずなので綿棒浣腸やってみるのもアリだと思います!本人もめっちゃスッキリするみたいですしw
YUMI
息子が小さい頃、便秘で機嫌悪くてよく泣いてたので綿棒浣腸定期的にやってました💦
ミルクは物によっては便秘になりがちです。
そのうち安定してうんちするようになるはずなので綿棒浣腸やってみるのもアリだと思います!本人もめっちゃスッキリするみたいですしw
「ミルク」に関する質問
2ヶ月の子を育てています。今は混合なのですが、完ミにするか完母にするかで悩んでしまっています。どうしたら良いのでしょうか? 上の子が2歳なのですが、今年の頭に卒乳をしたからかおっぱいをあげていると「寂しい」…
混合でもうすぐ生後2ヶ月になる子を育てています。 いつも夜中の3時4時ごろの授乳になると 母乳だけで寝てしまいます。 哺乳瓶を口に近づけても全く無反応だったりほんの少ししか飲みません。 母乳とミルクどちらかを拒否…
熱中症なのか心配です。 生後2ヶ月の乳児ですが、昨日夜7時くらいにミルクを飲んでから、次の日の朝2時くらいに起こしてミルクと母乳を飲ませました。 いつもオムツ交換するのですが、珍しくおしっこを少ししかしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
中々しないと思ったらついさっき出たのでとりあえず安心しました😂
綿棒浣腸、やってる方までスッキリするくらい出てくれますよね笑
これ以上うんちの間隔が空くようならまたやってみようと思います!
ありがとうございます😊