
コメント

はじめてのママリ🔰
なぜこの歳で、って思われるなんですかー!?
うちも5歳と3歳で3人目妊娠しました。出産が35歳です。
意外と3人目出産が一番産後楽でした!回復が早かったし、新生児も赤ちゃんによるけどそんなにしんどさもなく…でした!
旦那のお姉さんは41歳で5人目産みましたよー!

満腹中枢ないのすけ
知り合いで40過ぎで年の離れた下の子を出産した人がいます😊
すごいな~! につきます😊
-
ママり
40過ぎはすごいですね🥹
いくつになっても赤ちゃん可愛いですよね🩷- 9月24日

たろうちゃん
もちろん産みます〜😍いいなー
比較的都市部だからかもですが、初産でその年齢の人も沢山いますよ〜🥰
-
ママり
ですよね🥰
明後日の検診が楽しみです😊
都会の方は多いですよね🫶- 9月24日

ay4no
ご懐妊おめでとうございます。
私も同じく、3人目の妊娠が判明したのが37歳、出産する前にちょうど38歳になりました。
確かに周りは子育てが落ち着いてきていますが、せっかくやってきてくれた生命なので、迷わず産みました。
産後の身体は、1人目の時よりは確かにきついですが、気持ち的にも余裕があるおかげか、とにかく可愛いくて仕方ないです🥰
-
ママり
同じ年齢での妊娠出産の方に話聞いてもらえて嬉しいです☺️
せっかくやってきた命、自分の自由より大切ですもんね!!
産後の体キツイですよね😭
夜中の授乳とか絶対しんどいですよね🥺でもそれよりなにより歳の離れた我が子可愛くてたまらないだろうなぁ😍5年ぶりの出産になるので無事に産み家に戻ってこれるのか恐怖しかないです🤣- 9月25日
-
ay4no
金銭的にも体力的にも余裕があれば、何人も産みたいくらいです🥺
今回の産後は、私は結構しんどかったので、ママりん🔰さんが周りの協力が得られるのであればお願い出来ることは全てお願いして、とにかく身体を休めてくださいね!!
歳の離れた我が子は、本当に可愛いです😍
今は悪阻などでしんどい時期かもしれませんが、無事に出産されることを祈っています✨- 9月26日
-
ママり
そうですよね😍子供って可愛いですもんね❣️
周りの協力得ながらゆっくり産後は休もうと思います!
ay4noさんは出生前診断とかはされましたか?
年齢的に元気な赤ちゃん産めるか心配で🥹- 9月26日
-
ay4no
私は3人とも出生前診断などは全て受けていません。
今回は一応高齢にあたりますし、夫にも受けるか相談して悩みましたが、何かあったとしても産まないってのはないでしょって夫が言ってくれて、確かにそうだなと思って受けませんでした。
とは言え、顔を見るまではやっぱり不安でしたが😭
でも出生前診断はそれぞれ考え方が違うと思うので、私の年齢だと受ける方は多いのかもしれないですよね🤔- 9月27日
ママり
もう子育て落ち着いてきたのに今から新生児!?とかって思わないですか?🥹
3人目出産が産後1番楽だったんですね😍それ聞けてよかったです!