![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が「あーちゃん」と呼ばれたくて、息子にそう呼ばせたいが、嫌な気持ちがあります。他におばあちゃん呼びの方法があるか相談したいです。
義母 息子への呼ばせ方
1歳半の息子がいます。
義母がおばあちゃんと呼ばれたくないと言っています。
そのため、息子にはおばあちゃんのおばを抜いて「あーちゃん」と呼ばせてと言われました。
お年玉やそのほかのお祝い袋には「あーちゃん・おじいちゃんより」と義父だけおじいちゃん呼び。(義母の字で)
私は「あーちゃん」呼びにすごく抵抗があります。
私の母には「おばあちゃん」で義母だけ「あーちゃん」呼びにも違和感がありますし、かと言って両方「あーちゃん」もなんか嫌です。
おばあちゃんはおばあちゃんだろうと思います。笑
あと義妹が「あ」から始まる名前で、それもややこしいと思うので、やんわり言いましたがスルーされました。
夫はどっちでもいいって感じです。
でもなーんだか嫌なんです😭
上手く言語化できないけど。
おばあちゃん呼びじゃない方います??
また、回避できた人とかいますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
うち、実母と義母、おばあちゃんじゃないです‼️
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
めんどくさい義母ですね💦
うちも実母がばーばと呼ばれるのが嫌で、実母はおばあちゃんで義母がばーばです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義母が「ばぁば♡」激推ししてきたので、自宅で「おばあちゃん」って丹念に教え込みました🥹
子どもが「おばあちゃん」って呼び始めてからは諦めたようで、自分でもおばあちゃんって言ってます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母もです💦
おばあちゃんなんて呼ばれたくない!!と😅
義父はじーじなのに義母は○○(名前)ちゃんです😅
若いならわかりますががっつり60代です💦
実母は40代でしたが普通にばーば呼びです😅😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義母が全く同じタイプです💦
名前にちゃん付けで呼んでほしいっていってました、、。
逆に実母は孫にばぁばって呼んでほしいらしく、息子も甥っ子もみんなばぁばと呼んでます!
私は名前で呼んで欲しいならと息子に対して義母の話をする時は名前にちゃん付けしてましたが、旦那と義父がそう呼ぶわけにもいかず義父が義母をババって呼んでたせいで息子もババって呼ぶようになりました😂😂笑
なのでいないとこで話題に出す時におばあちゃんおばあちゃんって言うようにするのも有りかと👍
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母はあだ名義母はばあばです笑笑
同じくおばあちゃん嫌って言われましたが私が義母のことを息子に話す時◯◯ちゃんって言うのに抵抗ありすぎて家ではばあばがねーって息子に話してたらばあばになりました🤣
最初はばあばかぁ💦みたいな感じありましたが途中で諦めてました🤣🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あーちゃんって呼び方の方が恥ずかしいです🤭
親戚の前でもそうやって呼ばせて、理由も説明したらどうですか?笑
もうおばあちゃんなのに、変ですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母もおばあちゃんと呼ばれたくないと言っていました。実母はなんでもいいって感じです🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わぁーうちも上の子の時、生まれてそれを言われてビックリしました😂
確かにまだ義母40代だったけど、身バレしないと思いますがクセ強めなのでここでは言えないです笑笑
会った時もそんなに会話ないので、私はおかあさんとだけ呼んでて指定の名前で呼んだ事ないです笑笑
ほんま面倒くさ…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの義母も〇〇ちゃんだよとか息子に言っててきもかったです。
なら〇〇さんとか
あーちゃんじゃなくて
あーさんとかダメですか?
さんだと、他人感でるからこれなら嫌味ったらしくていいかなって笑笑
おばあちゃんやばば、とか嫌ならうちらもママが嫌ってなりますよね笑
謎ですね笑
私は何言われようがおばあちゃんで通します。
それが嫌なら〇〇さんですね笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ立場なら嫌ですwもう生理的にw
子どもにおばあちゃん呼びを根気よく教え込むか、もう面白がってあーぷんとか笑えるあだ名系に持ってっちゃいます🥹w
コメント