![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊娠が発覚し、年子になるか不安。予定日は5月30日。8週目の初診が遅いか悩んでいる。3人年子の育児経験を聞きたい。
3人目の妊娠が分かりました☺️(初心はまだ)
1人目、2人目年子です。今回も2番目の子が1歳1ヶ月なので年子になりますよね…多分😅
アプリの計算では、予定日は来年の5月30日でした😊
初心を8週目に行こうと思っているのですが…遅過ぎますかね😥?
今の所、腹痛、出血などの体調不良はありません…
正直、3人年子…やっていけるか不安しかない😵💫
旦那は、激務なのでワンオペ確定ですし…育休も取れないとのこと😨
3人年子で育てているママさん、実際どうですか?
お話聞きたいです🙇♀️
- ママリ
![ぴぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴぴ
上3人が2歳差です!
今6年、4年、2年です。
2歳差でもなんかもう記憶ないです😂😂😂笑
どうやって1人で3人やってたんだろう?と思います😂
旦那はほぼいなかったので😂
大変だろうけど、もうお金かけてなんとかなるものは利用したらいいですよ😊
買い物いくの大変だけど、ネットスーパーあるし、そういう便利なものを利用して、大人は毎回お弁当でもいいじゃないですか😁
家事をとことん減らして、子供のことに時間かけれるようにすれば🥹
大変と思うけど頑張ってください🥹
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
年齢で言うと上の3人は年子です。
1人目と2人目が1歳9ヶ月差の2学年差。2人目と3人目が1歳8ヶ月差の学年年子です。
旦那も当時は朝早くから夜遅くまでの仕事・休日出勤もざらにあって親などにも頼る事なくワンオペでした。
ですが、何とかなってました。
手を抜けるとこは抜きまくって、買い物なんかはネットスーパーを使用したりしてました◎
手の抜きどころはどんどん分かってきていると思うので、柔軟に対応すれば何とかなります⑅︎◡̈︎*
初診が8wは私ならちょっと怖いなって感じです💦
万が一、子宮外妊娠だとしたら8wだと遅いですし、、初診に行くまでに何かあるかも知れませし😵💦
遅くとも6.7wでしょうか🤔💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメントありがとうございます😊
何とかなる!という声がお二人から聞けて、ホッとしております🥲
頼れるものは頼って、3人のワンオペ育児乗りきります!!
初診は、もう少し早めようと思います😭
ありがとうございました🥹
![RiRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RiRi
上が3人年子です🙋♀️
毎日喧嘩が多いいですが遊ぶ時は歳が近いせいか遊びたい内容が一緒で仲良く遊んでいます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
仲良く遊んでくれるのはありがたいですね🥹
喧嘩の仲裁は大変そうですね😅😅- 9月26日
コメント