
コメント

はじめてのママリ🔰
オークマのプレイマット使ってます。
厚みはある程度あった方がいいと思います。うちのは4センチありますが、お座りやハイハイでバランス崩してこけても痛くなさそうです。ただ、ハイハイし始めは段差でよく転けてました。2〜3日でうまく降りれるようになりましたが😊
大きさはできる限り大きい方がおすすめです。本当に一瞬で端から端まで移動するので💦あと、シームレスタイプのものが掃除しやすくていいですよ😊
はじめてのママリ🔰
オークマのプレイマット使ってます。
厚みはある程度あった方がいいと思います。うちのは4センチありますが、お座りやハイハイでバランス崩してこけても痛くなさそうです。ただ、ハイハイし始めは段差でよく転けてました。2〜3日でうまく降りれるようになりましたが😊
大きさはできる限り大きい方がおすすめです。本当に一瞬で端から端まで移動するので💦あと、シームレスタイプのものが掃除しやすくていいですよ😊
「プレイマット」に関する質問
2歳2ヶ月、食事について悩んでいます。 食に全く興味がない子です。 椅子にも座れません。座らせようとすると暴れ泣き食事どころではなくなってしまうので、仕方なくプレイマットのところでテレビもつけて食べさせてい…
生後4ヶ月で最近寝返りがすごくてさっきちょっと目を離したら寝返りしてプレイマットから落ちて床に頭ぶつけたみたいで泣いてました。頭をみたら特に腫れてはいなく、ぶつけた直後は赤くなっていましたが、今はその赤みも…
ベビーザらスのプレイマット使ってる方おられますか? プレイマット難民で色々と調べているのですが、ベビーザらスの両面使えるプレイマットが金額もあまり高くなく、サイズ感も丁度いいなと思っています☺️ ベビーザら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます!!
厚めのタイプだと段差が気になっていましたがやはり数日で慣れるのですね!!✨
やはりシームレスが衛生面でも良いですよね!!
そちらのプレイマットは動いているうちにずれたりはしますでしょうか🥺??
はじめてのママリ🔰
サイズが大きいからか、ずれたりはないですよー!ずらそうとしない限り、ずれないです!😊
ママリ
そうなんですね!!
有益な情報ありがとうございます🙇♀️!!