※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の行きたがりが少なくて心配です。3歳でまだ喋れないので余計に心配です。同じ経験の方いますか?

保育園の行き渋りがいつもすごくて
園でなにかあるのかなって思ってしまいます😭
もうすぐ3歳です
まだ喋れないから余計そう思ってしまいます
同じ風な方いませんか😭

コメント

ママリ

今は年長になりました。引っ越しで園も変わり、バスに変わりました。

以前のところは
年少、年中は行き渋り毎回でした。特に私が送っていきバイバイするから余計嫌なんでしょうね😅

三歳だと単純に安心できるおうち、お母さんがいいのではないでしょうか😉✨️

行き渋りがあると伝えて、園での様子も聞いてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😞
    インスタで、会話も出来てる子がタンスに閉じ込められてたというのを見て…😭
    言うことを聞かなかったからと…

    うち多動っぽくそれどころではないので心配になってしまいました( i _ i )💦

    お子さんはなんで行きたくないとかお話ししたりしてましたか😭?
    朝着替えさせようとすると察してそこから嫌がり
    休みの日に園の道を通ろうとすると泣いたりするので大丈夫かなーと😭

    家だとゴロゴロ出来るからそういうのもあるかもしれないです🤧
    園に着くといつも嫌がるのでみんな知ってて…😂💦

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなってしまってすいません!
    インスタの、タンスに閉じ込められてたっていうのは、園での出来事でしょうか?!
    最近の行き渋りですが、運動会の練習があって疲れるという理由かもしれません💦
    やはり、行事だと、やらされてる感もあるんでしょうね…
    質問者様はなんだったのでしょうね?

    • 10月7日
ちょこ

5歳の息子でも毎日行き渋りしていて、こども園の駐車場から教室まで引きずりながら連れて行っています🫠
あ〜面倒くさい。おうちにいたいと言っています笑

私自身が幼稚園時代卒園するまで毎日大泣きしていましたが、先生に怒られるわけでもなくただただ優しかった記憶があります🤣
その時は、とにかく母から離れたくなくて毎日大泣きでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそうなんですか😭
    毎朝連れてくのが嫌で仕方ないのですが…😭
    叫んでるのうちだけで😭

    息子さんの発言笑ってしまいました😂ませてる😂!
    0歳から入れてるとそれが当たり前で全然ぐずらんて聞いてたので予想外でした🥹笑

    あーそう言えば私も特になにかあった訳ではなく
    行きたく無くて叫んでたかもしれません…😭😭
    行けば楽しかったけど…確かに納得しました😞
    きっと同じ気持ちなのかと思いました😭ありがとうございます😭

    朝苛々しちゃってたけど明日からは少し自分の時の事を思い出して接してみます😭💓💓

    • 9月24日