
コメント

チョッピー
体重がある程度しっかり増えているなら、母乳がある程度出ていて満足で、母乳の味の方が好きだから飲まないんだと思いますよ。
今、母乳の量を増やすために助産院にたまに行きますが…
めんどくさいですが、時間のある時にミルク前もう一回母乳をしてあげたらどうでしょう〜
そしたら母乳が増えるのかなと、

はじめてのママリ
同じです!
生後2ヶ月くらいまでは母乳のあとすぐにミルクを足すっていう感じて同じタイミングでしたが、だんだん母乳のあとはミルク飲まなくなり、今はむみさんと同じく母乳の回とミルクの回と分かれており、間2時間くらい空いてます!
体重が曲線内で順調であれば問題ないと産院に言われました!
-
むみ
同じ方がいて安心しました。
空腹感がなくなるんじゃないかと心配しましたが、よかったです。
2時間おきの授乳とミルク大変ですが頑張りましょう!!- 9月28日
-
はじめてのママリ
ミルクは4.5時間空けないと飲まなくて💦
母乳はその合間にあげてるって感じです!
夜寝る前が難しくて、おっぱい寝落ちはできるだけさせたくないけど、さきにおっぱいあげるとミルクを飲まないまま寝ることになるので、毎日ひやひやしています😂😂- 9月28日

はじめてのままり
私は毎回足すのをやめてスキップ授乳をしてるので母乳5時間とか空きます😅
一回でしっかりお腹がいっぱいになるようにしてるので空いちゃいますね😢
母乳そんな飲んでないのにご機嫌に過ごすのでもう母乳はこの量で満たされてるんだ!と解釈きてます☻
夜間と朝一の7時母乳
11時前後ミルク
15時前後母乳
18時前後母乳
20時前後ミルク就寝
母乳とミルクは日によって入れ替わる事もあります。
なんかパンパンに溜まってる方が赤ちゃんも飲めるみたいです。
3時間とかだとあまり出てないので泣いて怒るので最近はこれになりました。トータル量足りてるか不安になるのでそのときはミルクを多めにしたり調節してます。
-
むみ
ご回答ありがとうございます。
スキップ授乳もとても悩みます。
母乳で飲んでないのにご機嫌なの本当に不思議ですよね。。。
スケジュールまでありがとうございます!!私も参考にさせていただきます!!- 9月28日
むみ
ご回答ありがとうございます。
母乳量を測定すると60しかなく、、、全然足りていませんよね。。。なのに、満足そうで、不思議です。。。助産院に私も相談してみたいと思います!ありがとうございます!