![アール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後、授乳に関する悩みがあります。母乳の分泌が心配で、授乳時の状況や乳房の張りについて相談しています。
帝王切開後、体調を崩して、4日目から3時間おきの授乳スタート→6日目に体調崩し2日寝たきり→8日目から3時間おきの授乳再スタート・・・12日目から3日間夜間授乳スキップし、退院・・・
2週間入院して退院時には5分ずつで、両乳20ccでした
退院してからも1週間ほど夜間授乳スキップし、
ミルクに変えていました・・・夜間スキップすると
母乳の分泌減ること知りませんでした😭
今は生後40日です
混合から完母に移行したくて
頑張って頻回授乳しました
母乳を飲む時に最初の3-5分位は
ごくごく聞こえるようになりましたが
あとは何も聞こえません
5分くらいしたら母乳がほぼなくなって
しまってるんでしょうかみなさんはどうですか?
また3-4時間空いても乳はあまり張りません
- アール(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5分くらいするとごくごく聞こえなくなるのは普通だと思います!
そのまま頻回授乳を続けていくしか無いかな、と思いました。助産師さんに来てもらって乳房マッサージしてもらったり、産院の乳房外来通うのも効果あると思います!
アール
ありがとうございます、せっかく聞こえるようになったので頑張ってみます。乳房マッサージしてもらうように予約してみました!