※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が癇癪を起こし、頭を打ち付ける行動について相談しています。対応方法を教えてください。

子供が癇癪を起こすとすぐに壁や床に頭を打ち付けます。
よくある事なのでしょうか?
痛いから更にイライラしてそれを発散させる為にまた頭を打ち付けて泣いて...って繰り返すのでしんどいです。
「頭をゴンってすると痛いね」「(頭を打ちつけるほど)◯◯が嫌だったんだね」って声かけをしてるんですがそんな感じで大丈夫でしょうか。
「ダメだよ!」って言ったり頭を手でガードすると更に癇癪が酷くなるので側でひたすら共感して落ち着くのを待ってます。
皆さんだったらどう対応しますか?教えてください🥲

コメント

もみじ

子ども3人いて1番上と1番下がやってましたよ。
1番下は1歳9ヶ月です。

ちなみに1番上は発達グレーで言語発達に遅れがあります。
恐らくうちの1番上に関しては伝えいことがあるのに言語化できなくてやってたんだと思います。
1番下は発語も早かったりギリ2語文も話しますがやります。

うちは放ったらかしです。
下手に介入して本人のやりたい事を阻害して癇癪強まるの嫌なので!

  • ママリ

    ママリ

    確かに言語化出来なくて暴れるって聞きますね。
    介入し過ぎると逆に混乱しそうなので落ち着くまで見守るのが良さそうですね...体験談とアドバイスをありがとうございました✨

    • 9月24日
バナナ🔰

それをやると周りが心配してくれる、構ってくれるのが分かってやってるんだと思います。
怪我をする程の力でやってなければ大丈夫です。
止めると酷くなるのであればやっている間は見守るか「ここでやってね」と枕やクッションを渡してもいいですよ。嫌がったりヒートアップするならクッションなしでもいいです。
癇癪はそもそも自分の思い通りにならないイライラを相手にぶつける事で相手がいないと成り立たないので、そういった意味でも相手にしないで見守るのが1番です。
気が済んで落ち着いたらまず自分で切り替えが出来たことを褒めてあげてから共感してあげるのがいいそうです。
自分で切り替えが出来るんだ、という自信をつけてあげるのも大切だそうです。
これは全部療育の先生に教えてもらいました。
もちろんお子さんによっては違う方法がいい子もいるので、物は試しでやってみて下さい。
今はイヤイヤ期ですし、自分の気持ちを言葉で伝えられるようになると徐々にやらなくなると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    確かに頭を打ち付けた後にこっちを見てきます!
    「痛いんですけど!?」みたいな感じで見てるのかと思ってましたがこっちの反応を見てるのかもしれませんね...。
    枕を渡すのは初めて聞きました。
    様子を見つつ試してみます。

    普段から癇癪が落ち着いた後に「辛かったけど乗り越えたね!」みたいな感じで声掛けしてます。
    毎回これでいいのかなーと悩みながら接してましたがこれがベストだと信じて続けてみます。
    回答ありがとうございました✨

    • 9月24日