※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が口に物を入れる習慣をやめさせたいです。やめさせる方法はありますか?

口になんでも物を入れるのをやめさせたいです。
1歳5ヶ月ですが、まだ物を口に入れます。
食べ物ではないのはわかってるのか、飲み込みは
しませんがなんでも入れてしまいます。
指も吸うのも相まってとってもイライラしてしまいます。
やめさせる方法はあるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの1歳半の娘もなんでも口にいれます。指も吸います😮‍💨
その都度、口に入れないよ!だめ!と伝えてますが直る気配すらないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてよかったです😮‍💨😮‍💨

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちもしますよ。あまり言うと本人も面白がるからおいしくないよって伝えるだけにしてます。いずれやめますよ。まだ一歳半ですよ?多めにみてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットでなんでも口に入れるのは1歳半までと書いてたのを見たので焦っでしたがまだいいんですね🥲

    • 9月24日
Su💜

うちの子2歳2ヶ月になりますが、最近石とか保湿剤の蓋とか口の中に入れます😭さすがに飲み込みはしませんが…ぺーして!と言って出させています。
まあそんなもんかーと思って、誤飲だけしないように見守ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだみんな口にいれるのがわかってよかったです🥺!

    • 9月24日
ずっと寝てたい😴

1歳半がいますが、うちも何でも口に入れるし、指ちゅっちゅしまくってます😂
入れたいお年頃なんだと思って諦めてますw(もちろん食べ物じゃないから入れちゃダメよ〜とは言いますが…)いずれ入れなくなりますよ!
ちなみに、上の子3歳まで指吸ってましたがそれ以降全然吸わなくなりましたよ!一生吸うわけじゃないですし今は仕方ないと諦めても良いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだそのお年頃なのがわかってよかったです🥺
    ただなんとなく出っ歯になりそうな感じがしていて指だけはやめてほしいんですよね😅
    歯も吸ってる方の前歯だけ少し短いのも気になって😅

    • 9月24日