
3歳の子供が抗生物質を飲む方法に悩んでいます。飲ませるのが難しく、怒鳴ってしまうことに罪悪感を感じています。飲ませる方法が分からず困っています。
3歳です。抗生物質はどうやったら飲めますか?😭
ジュースに混ぜてもダメ、ヨーグルトなど酸味があるものは苦味が増すとのことで、牛乳やチョコなどひと通り試しましたが、警戒心が強くてそもそも口にすらしてくれません、、、
諦めてスポイトで流し込んでも、全部吐き出しますし、アイスは冷たいものが嫌いで食べられません、、、
もう服薬の度に毎回怒鳴ってしまい、仕方なく口を開けたところにチョコクリームに混ぜた薬を飲ませていますが、こんなやり方したくありません😭
早く治るためとはいえ、罪悪感でいっぱいですし、優しく伝えられない自分のことが嫌いになります😭
余計に恐怖心を与えてしまうとわかっていても、怒って最終的に諦めてもらうしか飲んでくれる方法が分かりません😭
- ままま(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おくすり飲めたねのチョコ味は試しましたか?😯

イリス
飲めなかった時はコーンスープに混ぜてました。
食後の薬、ではなく食事として。
-
ままま
コメントありがとうございます😭
ラーメンのスープに混ぜたのは吐き出されてしまったのですが、コーンクリームスープは試してないのでやってみます😢- 9月23日

Su💜
抗生物質飲めなかった時は、一口ゼリーの上に乗せてあげてました!スプーンで1口分すくってその上に薬、あとは自分で食べてねって感じにしてました!
-
ままま
コメントありがとうございます😭
自分で口に運べるなんてとてもお利口さんですね🥹✨
変に誤魔化したりせずそのまま出してみるのも試してみます🙇♀️- 9月23日
-
Su💜
本人薬だと思わずにゼリーだと思って食べてます😂笑
少し月齢上がってくると、薬=まずいみたいになるとうちの子も苦戦するのかもしれません😵💫- 9月23日

はじめてのママリ
私は先生に「その抗生物質は苦いですか?甘いのに変えてもらえませんか」と聞くようにしています。
セフゾン細粒という抗生物質に変えてくれました。
どうしても今回苦いのを飲まないとってことでしたら、水に溶いてすぐ飲ませることと(苦くなる)、
スポイトは口の端っこからちょっと奥までいれて勢いよく飲ませるしかないかなぁと思います💦

はる
同じく3歳です!お薬大変ですよね💦子供の警戒心も増すばかりで苦戦しています😭うちは牛乳系は量が増えてしまうので幸いにも好きなアイスに混ぜて食べさせてました。それでも苦味は出るのでその後にすぐ、牛乳を飲ませてごまかしたりしてました笑
それも、通用しない事が多いので、大好きなぬいぐるみに飲ませる振りをして「すご〜い、美味しいんだって〜全部飲ませちゃっていい??」等の演技をすると何故かダメ〜とか言って飲んでくれる事が多いです笑
本当に試行錯誤ですよね🥲
うちはまだ年齢の割には幼いので参考にならないかもですが、こんな感じで上手くいく事が多いです😊

ゆい
3歳5ヶ月になる息子がいます👦🏻
うちもお薬むちゃくちゃ苦戦していましたが、水に溶かしたり何かに混ぜるのではなく、大人と同じように粉のまま口に入れてお茶を飲むというのが何故かいけました😂

はじめてのママリ🔰
全然うちも怒って飲んだりもしてました🤣でももうしょうがないです!!
うちはきちんと説明して、めっちゃ嫌がりますが少量の水で溶かしたのをスプーンで1口でいかせて、チェイサーですぐ美味しいジュースで飲ませてます(*^^*)
もう色々やりましたが1発で行くのが1番でした!意外と粉そのままとかどうですか?🤔吐き出す前に大好きなジュース飲ませるみたいな😂
でもこれ1人では難しいからいつも旦那と2人がかりです(笑)
ままま
コメントありがとうございます😭
そちらも試しましたが食べてくれず、もはや味というより薬を飲まされる!!と警戒して口を開けてくれないことに悩んでいます😢