

む
1歳前後でスプーンに興味を持ち出したので持たせてます!

ままり
手づかみ食べを始めた頃に、そっとスプーンも置いておきました!
そうしたら、自然と持ち始めた感じです。

はじめてのママリ🔰
横に置いてて、持つようになったら、ですかね。
スプーンよりフォークの方が簡単で、刺して渡すor刺して置いてるのを自分で口に運ぶようになるのが最初だと思います。
む
1歳前後でスプーンに興味を持ち出したので持たせてます!
ままり
手づかみ食べを始めた頃に、そっとスプーンも置いておきました!
そうしたら、自然と持ち始めた感じです。
はじめてのママリ🔰
横に置いてて、持つようになったら、ですかね。
スプーンよりフォークの方が簡単で、刺して渡すor刺して置いてるのを自分で口に運ぶようになるのが最初だと思います。
「手づかみ食べ」に関する質問
朝はパンが楽なので食パン食べて欲しいのですが、最近かなり嫌がられます。。。 食欲はある方なので若干無理やり食べさせていますが、振り払われることが多いです。 市の離乳食教室で、手づかみ食べしやすいようにトース…
もうすぐ10ヶ月、手づかみ食べしません! しないならしないでいいのですが、どのように進めたらいいでしょうか? 9ヶ月なりたての頃はおこめぼーやスティック野菜を握って食べようとしてましたが、最近はなぜかやらなく…
もうすぐ1歳になりますが、手づかみ食べが上達しません。 ハイハインやパンは手づかみで食べれるのですが、 さつまいも、いちご、バナナ、おにぎり、おやきなどの柔らかいものは握りつぶして終わりです。 どれもよく食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント