上の子に対するイライラや暴言に悩んでいます。上の子の特性を受け入れ、優しく接する方法を知りたいです。友達や家族のサポートがなく、常にイライラしています。どうしたらいいでしょうか。
一日中イライラしていて子供もかわいいも思えません、
なにか対策はありますか?
子供は2人いて、上の子は5歳で軽度知的、ASD、ADHDです。
だめだとわかっていても、上の子に対して、「どうして?なんでできない?ちゃんとやって、はやくして、変なことしないで、やめて」という感情が強く、いけないとわかっていてもそれを口に出してしまいます。
私が吐いた暴言が上の子の記憶に残りませんように、、、とか考えながらもどうしても「普通であって欲しかった」っていう気持ちがイライラにつながって毎日つらいです。
1番辛いのは上の子だとわかっていますし、言葉の暴力が虐待だということもわかっています。
楽しいところに連れてってあげたい、美味しいものを食べさせてあげたい、かわいい服を着せたい、喜ばせたいという気持ちはあります。
でもたとえば喜ぶと思って好きそうな場所に連れて行ったらそこで謎の癇癪がおきたり、好物を作ったのにわざとこぼされたり、そういうことがありすぎて全然可愛いと思えません。
咳やくしゃみをしていても心配にはならず、「うるさいやめてー、またかよ。汚い」と感じてしまいます。
上の子の特性からくる唸り声が不快すぎて耳栓をしたいくらいです。
普通に考えて自分が酷いことを言っていて間違っているとはわかっています。
どうにかしなきゃとも思っているのですが、気持ちを正直に言葉に出すことをやめたら子供に手を出してしまいそうです。
もっと大変な方がたくさんいることは承知です。
私自身の心が狭すぎて、子育てが理想通りにいかないのは当たり前だけど、思い通りにならないのも当たり前だけど、理想とかけ離れすぎてて、思い通りにいかないにも程があるってくらい。
期待とか理想を持ってしまってるのは私の勝手だから、それを裏切られたときも受け入れなければいけないのはわかっていますが、どうしてもイライラして、拒絶してしまいます。
そしてなんでもできる下の子がかわいくて仕方ありません。
上の子が保育園に行っている時間だけがイライラしない時間です。
下の子のためにも上の子との関係をどうしかしなきゃと思っているのですが、お迎えの時間になると目眩がしたり、運転中に勝手に涙が出てきたりします。
かわいいと思うこともあります。もちろん大切です。
どうしたら上の子にもっと優しく接することができますか、、どうしたらもっと上の子の特性を受け入れることや広い心をもって穏やかな気持ちでいることができるんでしょうか。
静かに寝ている時と、何かが上手にできている姿を見た時しかかわいいと思えません。
もっとたくさん褒めた方がいいのにイライラしすぎて褒めることができません、、、
おじいちゃんおばあちゃんはどちらも真逆に500キロずつ離れたところに住んでおり、頼ることはできません。
近くに友達もいません。
怒っている自分が嫌です。イライラしたくないけど、常にイライラしていて。
上の子を誰かに育ててほしいとかそういう気持ちはありません。イライラせずにこれから育てていくにはどうしたらいいですか。
- ままりん
コメント
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😞同じ状況の方を2人知っています。どちらも、上に特性があり、下はなしで、ママと上の子は折り合いがわるいです。
ママはやっぱり愛情が深いからこそ苦しくなりますよね。。。
私の知る限りでは、なるべく接点を減らすようにしてるようです。習い事をさせたり、旦那が外に遊びに連れ出すなど。
たぬき
わかりすぎます。
小学2年生の息子は、発達検査待ちですが不安感がとても強く、思い通りにならないと癇癪?苛立ちが強いです。
お菓子作りをしていても
ちょっとの言い回しで、もうやらない。と怒り始め
ウザい、うるさいなどあからさまな態度と言葉に出るし、良かれと出かけていても、またまた声かけなどで
癇癪。
不安から学校の行き渋りも
毎日で、朝になると不安不安不安と時間が近くなると
癇癪。
普通の子が良かった。
みんなみたいに普通にしてよ。
めんどうくさい。と言ってしまいます。
家にいると癇癪を起こさないようにご機嫌伺い。
それでも癇癪。
不安感から外出するにも一苦労。
学校もいっしょに過ごしています。
虐待。
そう言われても否定できないと自分でもわかっているから反省したり対応に悩みますよね。
笑顔で楽しく過ごしたいですよね。
体調にも敏感で、あっちが痛い、こっちが痛い。と言われて不安になりふたりで不安の渦に巻き込まれてしまいノイローゼになりそうです。
公園で友達と遊ぶ笑顔をみると嬉しくなります。
このままだと
息子の信頼をなくしそうで怖いです。
実家に帰省しましたが、甘やかせているから、育て方が悪いからわがままなんだ。と理解してもらえず。
お互いに、優しく穏やかに過ごしたいですよね。
-
ままりん
コメントありがとうございます。
共感していただけて、自分だけじゃないと思えました😢
ほんとに言い方一つで癇癪になったり悲しくなったり怖くなったり、、、めんどくさいですよね、、、
どうしても他の子と比べてしまう自分も嫌です😢
私の実家も育て方の問題だと言います😢
毎日一緒にいていろいろ教えようと頑張っている私たちにしかわからない辛さありますよね、、、
お互い自分たちの心も大切にしていきたいですね!- 9月23日
チックタック
うちも7歳軽度知的 自閉症 多動症です
なんで?って聞いても「はい」って言ってきて理由も聞けずイライラします
もう、ある程度離れるのが1番と
最近やっと悟りを開きました
学校とデイに行って帰ってきたら
ご飯お風呂歯磨き高速で済ませ
遊ぶ間もなく寝かせます
(5歳から癇癪と睡眠障害のオールがなくなり1人ですぐ寝てくれるようになったのが救いです)
言葉の暴力が虐待なのはわかってるし
私もされてきて酷く傷ついたから
妊娠中に絶対同じようにしない
と思ったのに
やってます
ごめんねと思う一方
頭に血が上ってるとそんな事も思えず
「なんで私を怒らせるの暴言吐かせるの」って思ってしまう程です
永遠に喋り続け「うるさい」
部屋を行ったり来たりし続けるその行動すら「視覚的にうるさい」
目障りとすら思います
後追いのようなものもありトイレまで着いてきたり
視線を変えてもわざわざ目の前きてひとり遊びや行ったり来たりを繰り返す
不愉快な感情しかわかなくなって
声を聞くだけでも一瞬で怒りが沸点にわくこともある
もう本当に一緒に暮らしていくのは無理かもしれない
私は私が壊れていくのが辛い
とこの1年何度も施設に捨てることを考えてしまいます
正直成人まで一緒にいられる気がしません…
忍耐力がないのかなと自分を責めたり
怒りたくないのに怒らされてるって子供を内心責めたり
でもなんやかんや7歳まで頑張ってるな
こう思いつつも意外と成人まで親を続けられるかも
なんて感情が右往左往する毎日です
そして同じく、言葉にだしてストレス発散してしまいます
自己嫌悪になっててもそれをぶち壊してくるから正当化して自己嫌悪もできないほど疲弊した時期もありました。
そして小学校にあがると揉め事が増えて
障害だとわかってても
もう小学生なのにと未だ周りや年齢と比べ許せないことも増えました
息子が居ない家の
居心地がいいです。
月〜金は息子と8:00-18:00までしっかり離れられて
メンタルも比較的安定してます
離れることも障害児と付き合っていく上でとても大切だなと思いました
私も、できれば離れたくないし
可愛いし大好きだと思えることもあるからこそ
共存するすべを日々考えてすごしてます
今のところ一定時間離れることしかないのですが😢
わたしは生まれた時から親がいない
未婚シングルなので
頼れる人はいませんが
デイサービスにはかなり救われてます
私は私が捨てられたからこそ息子は絶対捨てたくない
だけどある程度離れてないの
何度も施設が頭をよぎってしまいます
きっと成人するか、施設に入れるその時まで
何度もわたしは悩み苦しむと思います。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
もう少し離れて過ごす時間を増すことを考えようと思います。
5歳から癇癪、睡眠障害がなくなって1人で寝てくれるんですか!すごいですね!!
うちも1人で寝てくれる日が待ち遠しいです。
自己嫌悪になってても本人の顔みてまた不快な行動を目の前でされるとまた怒ってしまうの繰り返しで疲れます😢
怒りすぎとか言ってくる人がいると、じゃあ育ててみろよって思ったり。
みんな苦しんでそれでもいろんな方法を見つけて頑張っているんですね😢
私もまた少し頑張ります!
ありがとうございました。- 9月23日
-
たぬき
同じくシングルで、毒親育ちです。
とっても共感します。- 9月23日
はじめてのママリ🔰
全く今の私そのものでびっくりしました😭
普通の日常を送りたいのに1日中1つ1つ行動でつまずく子供に赤ちゃんの頃の夜泣きしたりで寝られなくてしんどかったはずの子育ての方がよほどマシだったのかもしれないとすら思います…
大切でこんなにも子供のことを思っているのに、言葉は暴言、イライラは常に、精神的に参りますよね…
私ももう子供といてもイライラしてるかないてるかで子供に暴言を吐きそうになったり、子供が暴れ出したら、すぐにイヤホンをマックスの音量にして一旦その場から自分を遠ざけています。
そこに向き合おうとしたら、暴言、自分が泣いたり、ヒステリックになりそうで気が狂いそうだからです。要するに耳栓私はしてしまってます🥲
保育園の他の子と会話すると会話のキャッチボールもスムーズで楽しくてその反面苦しくなります。
私も近くに友達もいないし、両親も発達障害の孫が許せないようで頼れません。
とにかく物理的に子供と離れる時間を確保できるように努力はしています。それが一番です。難しいですが…
早く寝かしつけたり…
あとはもう無理してイベント、レジャー、遠出はやめました。問題を起こされて辛いので。
-
ままりん
コメントありがとうございます!
私も赤ちゃんの頃の方が楽だったし、夜泣きとか授乳とか大変だけどかわいいってたくさん思えてました😢
ほんとにどうやっても逃げられない子育てのストレスが大きすぎて気が狂います、、、
耳栓も、それをする事で暴力や暴言を避けられるならその方がいいのかもしれないですよね、、、
毎日何が正解なのかわからないですがイライラして、子供に対して罵声を浴びせるのは間違っているとわかっているのにやってしまい辛いです。
私ももっと物理的に子供と離れてみようと思います。
特性があるからいろんな所に行ったりイベントに参加したりできないのは可哀想と思い頑張っていましたが、それもストレスの原因の一つですね。
お互い穏やかな日が1日でも増えるといいですね😢- 9月23日
ママリ☺️
環境同じです!!長男自閉症で、暇ーっと暇なだけで泣き叫び暴れ、
切り替えできず叫び、
靴下上手く履けないだけでパニック起こし、
制服着た時に名札付いてないだけで大パニック。。
可愛いとかないし、
くしゃみも汚い、咳もうるさい、うろうろするだけで目障りと言ってしまいます。
またパニック起こす!起こしたら嫌だから次男に対しても〇〇するな!!と言い聞かせたり、、
平日帰宅後荒れるならばいきいきに行った方がお互いの為なので嫌がっても行かせます
。
-
ままりん
コメントありがとうございます。
下の子にも上の子の癇癪対策のために我慢させたりするのもありますよね、、
うちも家にいても私が言わなくていいような余計なこと言ってしまうので行き渋っている日も無理やり行かせてます。
子供も家で私に怒鳴られてるより幼稚園とか療育行った方が絶対楽しいと思うし。
お互い毎日お疲れ様です😢
自分だけじゃないと思うと少し頑張れます😢
ありがとうございます!- 9月23日
ままりん
コメントありがとうございます。
同じ状況の方のお話、参考になります。
離れて過ごす時間を増やすことも大切ですよね、、、