5歳の息子が健診で緊張し、母から離れられない様子。幼稚園でも同様の問題あり。小学校入学に不安。息子への接し方について相談。市の相談も考え中。
現在5歳の息子がいます。
先日就学前健診がありました。
健診を迎えるまで、何日も前からずっと緊張していて、ダメだ無理だ行けないと口にしていて、健診の朝は緊張のあまりか、嘔吐してしまいました。
小学校の話もしたがらないし、人に質問をされても聞こえないフリをします。
同じ小学校に行く仲の良いお友達も何人かいますが、関係ないという感じです。
健診では受付を済ませてすぐから母子別行動となりましたが、70名程の子供達の中で、息子だけが母の私と離れられず、一緒について周り健診を終えました。
私としては、泣いてしまって健診すら出来ない状態になる事だけは避けたいと思っていました。
泣く事なく健診も全て受ける事が出来、笑顔で帰る事が出来たし、息子も少し自信が付いたようで、小学校の話を少し受け入れられている気もします。
元々、登園しぶりが幼稚園入園してからあり、すんなり登園出来る時期もあれば、年長になった今も夏休み明けから登園しぶりがまた始まりました。母と離れてしまえば、幼稚園自体は楽しんで帰って来ています。(父親の送迎でも同じ状態です。)
小さい頃から人見知りや場所見知りはずっとある子です。
父が母がいないとだめ!となる子です。
私の育て方で至らない所が多々あったと思います。元々の子供の性格もあるのかもしれませんが、この先小学校入学を控えた今、小学校に無事通えるのか心配です。
息子にどのように接していってあげたら良いのか‥
今度、市の相談出来る所での相談も検討しておりますが、一度ここで経験者の方や知識のある方の意見をお伺いしたいです。
- ちょこ(6歳)
コメント
のん
幼稚園から登園しぶりずーっとあり、現在小1です!
少しずつ成長はしていますが、まだ朝は送迎しています。
とにかく小学校についてはプラスな話しかしないようにしたり、もうすぐ1年生の“お兄さん”って感じで成長した事に自信が持てるようにもちあげるように褒めてたりしていました☺️
そして4月の◯日からは小学校だよって軽く話すのはいいですがあまりいい印象をもたせたいと焦って小学校の話ばかりしないようにもしていました!
前向きな話でも本人はちょっとのワクワクと大きなドキドキや不安でいっぱいだと感じていたので💦
私は年長の夏に行き渋りが激しかったので市の臨床心理士さんと面談して発達検査してもらったり幼稚園での様子を見てもらったりしました!
ただ入学前に引っ越してしまったので入学まで市のサポートは受けていませんが、入学した後スクールカウンセラーさんも学校に来てると思うので活用するといいかもしれませんね☺️
ちょこ
経験された事をお聞かせ頂いてありがとうごさいます!
息子さんへのご対応、とても参考になりました!
検索して調べたり自分の中だけで解決しようとしていましたが、周りにきちんと相談し、息子にとって良い方法を見つけられたらと思います😊