
寝かしつけの方法について質問です。特定の音楽で寝るようになりましたが、他の方も同じ経験はありますか?他の寝かしつけ方法を教えてください。
これしたら寝る!っていう癖?ありますか?
最近寝かしつけのオルゴールでは寝なくなり
ピカピカブーとからだダダンダン
の音楽を割と大きめで流すと寝るようになりました。
絶対自分だったらうるさくて寝れないです😂笑
みなさんのこれうちだけじゃない?
っていう寝かしつけ方法教えてください🥺
- にゃぎ(1歳6ヶ月)
コメント

まま
うちの子は大塚愛のさくらんぼでした。
なぜ?って感じですが、
ドライブ中に大声で泣き始め
まあ家もそんな遠くないしと思ってその曲を少し大きめの音でかけて歌ってたらすぐ寝初めて、でも違う曲になった途端大声で泣き、
またさくらんぼ流したら秒で泣き止み…
夫となんだこれってなりました😂
生後3ヶ月〜1歳前くらいまでそんな感じでした。
生後2ヶ月頃からは家だと部屋に1人にしないと寝なくて何してもギャンギャン泣いてて、トイレ行った瞬間泣き止むという事がよくありました。
うちだけではないと思いますが、6ヶ月の時にドライブ中眠くなったら手を繋いだらよく寝てくれてました☺️
末っ子は両足を手でしっかり握ったら寝る時期がありました😂
モロー反射かもしれませんが😅

自由な貴族
うちはポイズンです!
それで3年きてます(笑)
-
にゃぎ
ポイズン!よく聞くやつですね👂🩵
3年も!!すごいです笑
我が家もポイズンきかせてみましたがはまりませんでした🥲- 9月22日

りん
お気に入りのモフモフしたパンダの
ぬいぐるみ渡すと寝ます😂
眠たい時はママよりその
ぬいぐるみを探して抱きついて
寝てます🤣
-
にゃぎ
パンダに抱きついて寝るの可愛いですね🥰
- 9月24日
にゃぎ
意外としっとりした音楽より元気な方が寝る子がいることにびっくりです!
1人にしないと泣いちゃうパターンがあるんですね😂珍し過ぎます!
手を繋いで寝てくれるの可愛過ぎますね🥰幸せなひと時🥰