
子供の一人部屋は一般的に小学校入学時から与えることが多いです。お子さんの成長や状況を考慮して決めると良いでしょう。
皆さん、お子さんの一人部屋っていつから与えますか?
今6歳、年長の男の子がいます。ちょっと甘えん坊なのでまだ一人で寝れないですし、勉強も現在はリビングの学習スペースでやっています。
本人はまだ親と一緒にいたい感じなので、自分の部屋を欲しがる感じではないのですが…
周りは小学校入学から自分の部屋を持つ子も多いし、小学生になると何かと物を増えるかもしれないし…小学校行くようになったらプライベートな空間も欲しがるのかも?
一般的に何歳から自分の部屋を持つようになるのか気になってます。
参考にしたいので良かったら教えて下さい🙏
- 雪
コメント

はじめてのママリ
うちの子も来年から小学生です!!
うちも小学生から1人部屋を考えていましたが子どもに聞くとまだ一緒に寝たいとか行ってくれるのでとりあえずのエアコンやベッドなどの準備だけしておこうかなと…

ママリ
うちの子も来年小学1年生です。
でも1人部屋は嫌らしいので本人から希望するまでは部屋は与えない予定です。
-
雪
うちも別にいらないそうで、やっぱりまだ一人部屋は早いのかもですね😅
欲しがるようになるのはまだまだ先かもしれません。
コメントありがとうございました😊- 9月22日
雪
それなんですよね…小学校入学が良いタイミングかなと思っていたのですが、なんか本人はまだまだいらなそうで🤣
うちもとりあえず準備だけはしておこうと思います、まずは断捨離しなきゃ💦
コメントありがとうございます😊