![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳四ヶ月の子供が夜中に目が覚めてギャン泣きし、フォロミをあげています。夕飯後にお腹が空くのか、寝る前にもう一度ご飯を食べさせた方がいいか悩んでいます。虫歯や睡眠不足も心配です。
一歳四ヶ月です。夜中3時ごろに必ず目が覚めてお茶などではギャン泣きするのでフォロミをあげています。
ギャン泣きしてもお茶しかないと理解したら寝るようになるのでしょうか。寝る前の歯磨きはしていますが、夜中は飲んだらすぐ寝るので虫歯が心配なのと、私が睡眠不足で日中辛くなります。夜5時半〜6時ごろ夕飯、8時にフォロミを飲んで寝ています。夕飯はたらふく食べているのですが、お腹が空くのでしょうか。寝る前にもう一度ご飯を食べさせて寝かせた方が良いでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯の時間を18時半くらいにして量を増やすのはどうですか?✨
フォロミを飲んでるのは偏食とかあるからって事でしょうか?😯
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虫歯が心配ということであれば、3時はフォローアップミルクではなく普通のミルクはどうですか?
さらにあたためた牛乳で行けそうであれば牛乳はどうですか?
フォローアップミルクは甘味成分が多いので特に虫歯になりそうな気がします😭
眠る前のフォローアップミルクも牛乳に置き換えていくのはどうかなと思います🥺
いずれも難しい場合は、寝ている時に歯磨きシートで歯をさっと拭くのはどうでしょうか?何もしないで寝かすより効果がありそうです😳
-
はじめてのママリ🔰
牛乳置き換え試してみます!
フォロミは虫歯になりやすいんですね💦今使っている缶を最後に決めて、少しずつ牛乳に置き換えようかなと思います。- 9月22日
はじめてのママリ🔰
偏食は特にないのですが、フォロミを飲むと落ち着いて寝れていたのでそれが今でも続いている感じです💦
もうやめた方が良いですかね😓