小1の壁で悩んでいます。共働きで、小1の登校時間に合わせる方法がわからず困っています。周囲に頼れず、ファミリーサポートも1人しかつかないため不安です。同じ状況の方いますか?
小1の壁で悩んでいます。上の子が4月から小学校に入学します。
共働きで、私の職場は相模原市、夫の職場は横浜市です。
2人とも6時半から7時くらいに家を出ます。今は2人とも私の職場の保育園に預けているので問題はないのですが、小学校は登校が遅いため、送り出してからだと間に合いません。
町田市は集団登校もなさそうなので、1人で鍵を閉めて登校しなくてはいけなくなります。
小学校1年生でできるとは思えません。私の両親は遠方で夫の両親も忙しいみたいで、頼れません。
ファミリーサポートもひと家族につきサポート会員が1人しかつかないため、その人が急に体調崩すなどした場合は預けられなくなります。
同じような境遇の方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
両親と疎遠の母子家庭です。
子供の時間に合わせて転職しました。
あーちゃん
もともと週3でリモート、時短を使って働いて小学校もこの働き方でもどうにかなりそうでしたが、フルリモートできる比較的楽な部署に移動させてもらいフルリモート勤務にして働き方変えました。
宿題もあるし、学童も嫌がるようになり、放課後は子供同士で遊ぶようになるし、で前の働き方だと私は余裕がなくてダメになってたと思います。
周りも働き方変えた人多いです。
-
はじめてのママリ🔰
私の仕事は看護師で病棟勤務なのでリモートは無理ですね。
時短も3歳までしか使えないので。
やはりベビーシッターなどサポートしてもらうしかないですね- 9月22日
さき
転職が無理なら引っ越しの選択肢はないのでしょうか?
職場の保育園に預けられているとのことなので、下のお子さんが卒園されるまでは、一時的でも構わないので職場近くにお引越しされるのが一番いいかと思います
-
はじめてのママリ🔰
引越しできればいいですけど、賃貸ではないので引越しは難しいです。
もう少し考えてみます- 9月22日
はじめてのママリ🔰
出勤時間の変更
パートに切り替える
転職
ファミサポ等のフル活用
引越し
このどれかしかないと思います。
周りは勤務時間の変更と転職で調整している人がほとんどです。
ファミサポを使わない理由は、入学で不安な子を行ってらっしゃいと見送れないもどかしさ、帰りも遅いならせめて朝くらいコミュニケーションを取りたいから。みたいです!
ちなみに私は転職です。
-
はじめてのママリ🔰
職場までが遠いので、今も勤務時間を30分ずらしてもらっているので、これ以上ずらすと勤務に支障がくるので難しいです。
融通がきく職種ならいいですけど、病棟看護師なので。
サポートしてくれるサービスをもう少し探してみます。- 9月22日
看護師ママさん
私も7時に家を出ます。が息子も一緒に家を出ます…うちは学校まで歩いて40分かかるので、8時前に着いても学校の門は開いています。校庭で遊んでお友達がきたら校舎の中に入っているみたいです!!学校は8時前に開いているみたいで7時30分に学校に着いてる子もいると聞きました🥹家にいるより学校にいた方がよっぽど安心しています、あとgpsは必ず持たせてます😊参考までにと思いコメントさせて頂きました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
町田市に知り合いがいなくて、相模原市の職場の同僚の話を聞いていて、相模原市は集団登校だから、早めに学校に行けないって言っていたので。
8時前に開いている学校もあるんですね。学校なら安心ですもんね。
行く予定の学校に聞いてみます。- 9月22日
ママリ
教員ですが、早く来て何かあっても責任がとれないので早めの登校は推奨していません😓早く来ている子にはもう少し遅く来るように声をかけています。
我が子も今年1年生で、うちも下の子の保育園の送迎もあって上の子は朝は40分くらい一人で家で過ごしています。
テレビ観たり本読んだり、慣れて来た頃からはドリルなど課題を与えたりして40分あっという間に過ごせているようです。
登校は最初は近所の子とそのお母さんに一緒に登校していただいていました💦
慣れて来てお互いに一緒に行く友達ができたので今は別々です。
学校に申請をしてキッズ携帯も持たせています💡
最初は出る時間に電話をしていましたが、本人がもう大丈夫とのことで今は「いってきます」のメールを送って出発するように言っています。
最初は親も子どももドキドキしますが、慣れれば何とかなります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
学校に1度相談してみます。
子どもの安全優先にいろいろ考えてみます。- 9月23日
(^^)
うちも週に何回か先に出る日があって部屋と玄関に見守りカメラをつけて時間になったらキッズケータイのアラームがなるようにして鍵も一応持たせてはいますが親のスマホでも閉めれるやつをつけました。簡単につけれますよ👌登校時間にカメラ越しですが見守れるようにしてます😄
-
はじめてのママリ🔰
見守りカメラ、私も検討してました。
電話をかけてももし寝ていたら出ないと思ったので。
いろいろ考えてみます。- 9月24日
はじめてのママリ🔰
同い年の子がいます。
9時就労で、幼稚園は大和市なので
遅くとも8:30までにら預けないとダメです。
8時に家出るんですが
(7:30が本当はベスト)
来年から10時出勤にしてもらう予定です
-
はじめてのママリ🔰
私は時間に融通がきく仕事ではないので羨ましいです。
なんとかいい方法を見つけます。- 9月24日
ままり
はじめてのママリさんが難しいなら、旦那さんはどうですか? 朝遅め出勤に変更してもらうとか。
うちは壁に耐えきれず、かといって夫は激務、仕方なく私がパートに転職しました。というのも、小1、思った以上にトラブル多くて、、
朝、家を出て登校途中にお腹が急に痛くなって下校、登校中に顔を木の枝に引っ掻いて流血、夏はあまりの猛暑に途中で頭が痛くなり座り込む、、、などなど💦数えきれないほど💦
お子さんにもよりますが、うちみたいなトラブル多めの子場合(ちなみに、保育園時代はそんなこと全くなかったです)シッターさんを朝だけ雇う、とかでは対応しきれなかったと思います。
収入は半減以下ですが泣、、
-
はじめてのママリ🔰
小学校に行くといろいろ大変なんですね。
夫も朝6時半から7時出勤で、職業柄、時間変更できないので。
あと半年ちょっとしかないけれど、もう少しいろいろ考えてみます- 9月26日
はじめてのママリ🔰
やはりそれしかないですかね?
なかなか今の仕事はやめられなくて。
難しいですね。
はじめてのママリ🔰
転職か、ベビーシッターを雇うかしかないですよね。
時計を見て家を出るって、6歳でできるわけないと思います。
親が出てから1時間近く1人で家にいたらゲームするだろうし、時計見れないと思います。
アラームつけるなどでちゃんと出発できる子だったとしても、タイミング悪くトイレ行きたくなっちゃったりで、登校時間から外れて1人ポツンと歩くのは危険ですよね。
通学時間より就業時間が先なら不測の事態に気づくこともできないだろうし。
GPS持たせてても、時々エラーがあります。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
わたしの仕事は病棟の看護師で残業も多くて。転職先を家の近くで探しましたが、条件が夜勤のできる人ばかりでした。下の子がまだ2歳なので夜勤はできなくて。
ベビーシッター探してみます。