※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけでイライラし、怪我を心配しています。

寝かしつけの度に大泣きされてイライラして、ベッドに雑に置いたりしちゃってます。
そんなことしちゃうたびに何してるんだろうと涙が出ます。
いつかほんとに怪我させちゃわないか怖いです。

コメント

ままり

取り返しのつかないことになる前に、子供に当たらない努力はされた方が良いと思います。
それはあなたのためでもあり、お子さんのためでもあり、家族のためです😊
変わろうという気持ちがあれば変われますよ。大丈夫です。
私は子どもや家族、人やモノに当たらない努力をして自分の機嫌を自分でとれるようになりました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    夫にもおかしいと言われ、意味があるのかはわかりませんが病院の受診は考えており予約しようとしていることころです。
    具体的にどのようなことをされたか、お伺いしてもよろしいですか?

    • 9月22日
  • ままり

    ままり

    寝かしつけの時だけで限定すると、私は寝かしつけをやめました。
    側にはいるけど携帯ゲームをするなどして横目で見守る感じです。うちの場合トントンしたりすると喜んで寝なかったので、寝たふりか相手にしないことでつまらなくさせて寝かせてた感じですね。
    あと家の中は安全地帯にしているので、先に寝落ちしても子供が怪我をすることはないし、朝先に起きて遊んだとしても安全というのはこちらの気持ちも全然違いますよ☺️

    普段のイライラだと好きな音楽を流すという簡単なことから始めました。
    トイレついでに少しゆっくりしたりだとかもしてましたし、お気に入りのDVDなどを見せて自分が気を張らなくて良い時間を作ったりとかもしてました。
    外出する余裕がある時にはテイクアウトで何かを買って帰るとか、買い物ついでにデザートも買ったり親や妹が暇だったら一緒にランチに行ったりとかもしてました😂
    子供たちが寝てから自分の時間を作って自分の好きなことを10分でも30分でもできたら、今日は自分のしたいこともできたしよかったなって思えるようになったりもしましたね。
    子供たちは可愛いですが、育児と家事だけで終わる毎日がなんだか辛く感じたりもしていたので、例え短時間でも自分の時間は必要だなと私は思いました。
    あとは経済的に余裕があれば、頑張ってる自分にご褒美としてずっと欲しかったものを買うとか、ちょっと可愛い服や小物を買ってモチベーションを上げるなども良いですよ。
    私は二学年差で妊活してこどもたちはもう小2と年長なので、平日になったら絶対ランチ行こ!!とか、スタバ行こ!!とかでイライラを鎮めてます😂
    頑張ってご褒美もわりと多めになりました😂
    子供たちには八つ当たりなどしないようにしているので、子供がイライラして八つ当たりをしてきた時にきちんと注意や、叱れる立場であることは強いとも思っています。
    だってママもいつもしてるやん!とか、親ができてないことは反発しますし聞かないですからね😣
    しかも早いと2歳くらいからママもしてる!とか、パパもしてる!とか分かりますし、言ってきます😫💦
    頑張って絶対損はないですから、少しずつ変えてみてくださいね。
    今日少し我慢できたら、私できるじゃん!えらい!!って自分を褒めて、ご褒美作戦が長続きするコツだと思います😆

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にたくさんのお返事ありがとうございます!
    八つ当たりだけは良くないので、子供の安全は確保した上で、他で自分のご機嫌取りをうまくやれるよう努力してみます😊
    確かにママが八つ当たりしてたら、子供がそうなっても注意ができないですね。
    おっしゃる通りだと思うので、そこも念頭に置いておきます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

あまりにも寝てくれないとか大泣きが続くとダメだと頭ではわかっていても雑に扱ってしまうこと、人間なので一度や二度はありますよね。。
私も究極にイライラすると雑になりがちで自分でもダメだなと思うのですが、そういうときは私は息子と自分の手を重ねてみるようにしてます!
そうすると、息子の手が小さくて儚い存在だというのが実感でき、大切にしなきゃ!という気持ちが湧き上がり優しく優しく接することができてます☺️

また、他にも、イライラしてしまったときは一度プレイマットとかに置いて(我が子はまだずり這いまでしかできないので)、自分は子供からは少し離れて無心で家事をするようにしてます。そうすると、家事が終わる頃には冷静になって息子にも笑顔で接することができてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感のお言葉と経験談、ありがとうございます。(夫にも共感されないので、自然に涙が出ました、、)
    手を重ねてみる、一旦離れて無心で家事、やってみます。
    ありがとうございます!!!

    • 9月22日