
内祝いは配送でOKですか?母から非常識だと言われました。
内祝いって直接挨拶に行って渡すべきですか?
いろんなところ回らなきゃいけないし引越しもあって余裕ないので配送を考えていますが母からは非常識だねと言われました。非常識なことでしょうか?
- ママリ(生後8ヶ月)

ママリ
夫の職場には直接渡してもらいましたが、遠方の親戚にはネットで購入して直接配送してもらいましたよ!私が受け取る側だったら全然気にしないのでそうしちゃいました☺️

はじめてのママリ🔰
全員配送しました😂
内祝いをもらう側としても、来られても気を使うので私は配送のほうが嬉しいです🥹

ことり
会いに行ける距離ならってことですかね?
遠方だったり、会うタイミングが少ないなら配送でいいと思います!(うちはそうしました)
内祝い返すのが遅れる方が非常識かなと💦

ママリ
非常識ではないと思います💦私も郵送しましたし郵送されてきたりもしてこの人非常識だな…とも思わないです💦

はじめてのママリ🔰
非常識じゃないですよ!
私は親族の人とかにLINEで住所聞いて内祝い直送しましたよ!同じ市内に住んでるめっちゃ近い祖父母にもネットで送りましたよ😄
内祝い専用のネットギフトがあって、名前、写真、誕生日、産まれたグラムなどを可愛く買いたカードなどを一緒に入れれるので、そこに「初めまして!◯◯です!◯月◯日に産まれました!もう少し大きくなったら会いにいくね♪」など書いて子供からの挨拶風にして送りました!!
直接会ってって…
今の時代みんな仕事してますし、会う約束取り付けるのも大変ですし、赤ちゃん連れて配るのも大変ですし…
私からするとお母さんの方が非常識かなと思います😅(失礼なこと言ってすみません)

はじめてのママリ🔰
愛に行ける距離なら手渡し 無理な距離なら郵送してました

はじめてのママリ🔰
手渡しでもらったら手渡しで
送られてきたら郵送で返しました😊
でも会うのがまだまだ先で遅くなる
くらいだったら郵送しちゃっても
全然非常識だと思わないです😊

ママリ
皆さん回答ありがとうございました!私は上の方の県に住んでいて、2人程東京住みの方で遠方なのでその方には流石に郵送にします!他の県内の方はどうするか迷っていますが、県内でも距離ある場合は郵送で送ろうと思います!
コメント