![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
メルカリとかジモティーとかに載せちゃいます。
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
下痢した時に下に敷いたりとかで使えそうだと思ったのですが、下痢なんてそんな頻繁にするもんじゃないですしね‥😂
お子さんが履くのがNGというのは、履き心地が嫌とかそういう理由ですか?
以前、インスタの切り抜き動画で見たのですが、出先でおむつ替えの時に、おむつ替えの台が無いところや、靴を脱がせることができないところで、ズボンとオムツを膝下ぐらいまでずらして、立ったままおむつ替えができる技みたいなのを見ました☺️
お子さんがどういう理由で履くのを嫌がっているかは分からないですが、もしワンチャンこれでいけるならアリかなと思いました😆
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
我が家はお出かけ用にテープタイプを持ち歩いてます!
うんちじゃなくておしっこだけの時だと、ズボンを全部脱がせなくても変えられるので便利です😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
揚げ物の油処理に使います!
お姉さんパンツになったら、お漏らし予防にチャイルドシートにパッド代わりに引いたりしてます👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近特に多い災害時に使えるように保管にします!
大人の尿もじゅうぶん吸えるみたいなので我が家は間違い購入ではないんですが別によけてます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもおむつ卒業してたくさん余ってるのですが、災害用に子供達が大きくなっても使えるかも?と思い一応置いてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これからの季節、窓の結露取りに役立ちますよ🤣
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
テープを仮留めしてパンツのように履かせてから、改めてテープでオムツを固定
って感じで使えないですか??
立ってじっとする瞬間が必要ですけど案外使えると思います。
コメント