※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうとうママ👶🏻
妊娠・出産

帝王切開後の痛みや回復について質問です。痛みがいつおさまるか、日常生活に支障がなくなる時期、実体験を聞きたいです。

帝王切開経験者に質問です。

3日前、帝王切開にて出産しました。
昨日から歩行を開始していますが、
ベッドから立ち上がる時、歩く時、
少しの移動でも激痛で、メンタルやられそうです。

母子同室も思うようにいかず、
泣いても抱き上げるのにも時間がかかって、、

どのくらいで痛みはおさまりましたか?
調べると、3日目頃までがピークと出てきますが
本当にそうなのでしょうか?

またスタスタと歩けるようになる未来が
見えなさすぎます。

どのくらいから日常生活に支障がなくなりますか?

実体験のお話をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

7日目までには割とスタスタ歩けてました。不意のくしゃみで悶絶してた記憶があります🌀

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    いまくしゃみと咳と不意のツボが怖過ぎて怯えてます、、

    • 9月21日
みー

1人目は退院するまでヨチヨチ歩きでした😂
3日目でも全然痛かったです!

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    退院するまでだったんですね😭
    我が子に会えた喜びだと思って頑張ります😭😭

    • 9月21日
はる

退院する頃には「いてて」といいつつまあまあ歩けるようになって、帰ってからは痛み止め飲まずにいけました😆
その後1週間はまだ起き上がったり立ったりするのに時間がかかりましたが、3週目からはほぼ普段通りでした🙌

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    3週目からとのこと、希望が持てます‼︎

    • 9月21日
れもん🍋

8月に帝王切開で出産しました。
確かに3日目がピークでした🤔
4日目から動けるようになり、日中母子同室になり赤ちゃんの世話もできるようになりました。
痛み止めは、4日目まで坐薬のボルタレンを使用してました。それ以降はロキソニン。
入院中は歩き方まじで変で、ゆっくりでしたけど、退院する頃にはゆっくりだけど普通に歩けてました👍
ちなみに1ヶ月半経ちますけど、まだ傷口は痛いです。

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    痛み止め飲まれてたんですね!
    1ヶ月半でも痛み続くんですね、、
    痛みの中、3人のお子様の育児お疲れ様です😌

    • 9月22日
マンマリ

術後2日目から歩きました‼️
痛すぎたし、1メートルを5分くらいで進んだくらいだけど🤣
杖ついたおばあちゃん🧑‍🦯でした💦
けどそこで頑張ったら回復早かったみたいでよかったと思ってます🤣
3.4日目からは傷や子宮痛いけどシャワー🚿浴びれました✨

来月2回目の帝王切開を予定してるので怖いですが😨笑
お互い頑張りましょうー✨

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    丁度3日目の今日、シャワーを恐る恐る浴びたところです!
    2回目の帝王切開😳
    残り少しの妊婦生活と当日、穏やかなことを祈ってます😊

    • 9月22日
deleted user

1人目、3人目は翌日から歩いてました!
退院の日にはもうスタスタと。
2人目の時は麻酔の関係で3日間ベッドから出れず💦

痛みは1人目の時は陣痛よりは痛くなかったです!
2人目、3人目の時は傷よりも
後陣痛の方が痛かったです💦

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    翌日から😳
    立ち上がる練習で必死だった記憶なので尊敬です、、

    • 9月22日
ママリ🔰

術後翌日から歩行開始でしたが手すりがないと痛くて動けませんでした😭
痛いのは3~4日目がピークで
5日目で退院でしたがスタスタは歩けなかったです🤣笑

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    5日目で退院!!早いですね😳
    今日明日がピークだと思って頑張ります!

    • 9月22日
るな

帝王切開後2年目です。
3日目めちゃくちゃいたいですよね😭😭😭
起き上がるのがいっぱいいっぱいで、赤ちゃんのお世話なんてって感じですよね😭授乳室へ行く他のお母さんが赤ちゃんを台車?で押して歩いているのを見て涙が出てきました。
退院する頃にはスタスタ歩けるようになった気がします。
退院してからは、寝ながら横向くと痛かったです。寝た状態から立ち上がるのも痛かったです。引っ張って起こしてもらいましたでも3日目あたりの最悪の痛みではないのでお世話はできます。

  • るな

    るな

    縦切りです。

    • 9月21日
  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    他の部屋からは夜中も赤ちゃんの泣き声が聞こえるので、いつになったら母子同室ができるのだろうと、不安です😭
    やはり今がピークなんですね、頑張ります!

    • 9月22日
  • るな

    るな

    私は痛みに弱いのか、痛み止めも強いのもらったけどききませんでした。日にち薬でした。下に物落とした時とか最悪ですよね…足でつまんでましたー!
    他の部屋から聞こえる泣き声に不安になるのわかります。数日夜間預かってもらっていました💦
    入院が長くて苦手な助産師さんが数人出てきたので、その人の時は預かってもらわずに頑張るー!とかで夜間も見てたらそのうち歩けるようになりました。退院して自分で面倒を見てるうちに今不安なことは吹き飛んでいくと思います。早く抱っこを満足にしてあげたいですよね🥲
    お世話できないくらい痛いのはあと数日だと思います😊

    • 9月22日
かん

痛み止めの薬はもらってないですか?
2人目•3人目を帝王切開で出産しましたが…産後は本当に痛みに萎えますよね😭
2人目出産後にいっぱい歩いた方が治りがいい!と言われて、暇な時(赤ちゃんが寝てる時で暇な時)は廊下を歩き回ってました!💦笑
1回目の帝王切開後は初の痛みで休み休みちょっとずつの歩行でしたよ💦
どちらも退院辺りには痛みも我慢出来る程度で、普通に歩いてたと思います。(痛いけどね💧)
1ヵ月健診の頃には日常生活に問題ない位でしたが、傷口に触れると痛かったです😵

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    今日助産師さんに、歩くのが痛いくらいじゃ痛み止めはもらえないですか?と聞いたところ、それは痛いものやから、よっぽど動けんくらいじゃないとねーとやんわり言われてしまいました、、
    むくみ予防にも歩ける時に歩いて、頑張ります😊

    • 9月22日
  • かん

    かん

    厳しい助産師さんですね💧
    私が出産した病院は、痛かったらすぐ薬出すから〜って感じでしたよ💦
    ちなみに、3人目出産後は翌日から薬飲みながらも動いてましたよ💦
    後陣痛も酷かったんですが、なんとか耐えながら入院生活を送ってました💦

    段々と痛みにも慣れて来ると思うので、今が頑張りどころかも〜です。
    沢山歩いて(無理のない程度に)、乗り切って下さい。

    • 9月22日
星

こればかりは人によるかもです。
私は痛みに強いのもあり、1人目は痛み全然平気で次の日から歩けました。

2人目は早く退院したくて、意地で次の日から頑張って歩きましたが


退院までにはスタスタは歩けますよ!
あとは無理せず痛み止め飲んでです!
2人目はバンバン、ロキソニン飲んでました

  • とうとうママ👶🏻

    とうとうママ👶🏻

    ありがとうございます。
    次の日から、尊敬です、、😳
    やはり歩くのが大事なんですね!
    退院まで、、頑張ります!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

次の日からトイレ&歩行練習で、はやく動いた方が体の回復が早いと言われて腰曲げて沢山歩いてい
ました😭

ロキソニンは6時間開けてと言われててぴったり6時間毎に飲んでました💦
薬切れるのが本当怖かったです💦
歩くよりベッドから起き上がる寝転がる方が私は辛かったです😱

ピークは出産した次の日が痛過ぎてやばかったです、退院して2週間は薬飲んでました!

体は傷だらけです。無理せず周りを頼ってくださいね!早く回するよう祈ってます😊