
コメント

ろん
秋頃まで毎月風邪やウイルスをもらってたと思いますが…
冬場は一度も風邪をひかずに進級できました😄

skymama
保育園の洗礼という感じと思います!
3歳までは、繰り返していました。
鼻水は年中、風邪、熱はまた?ってかんじで仕事休むのが辛かったです。
伝染病にもかかりますし
冬場は、インフルエンザやノロの心配したり
調子良いときを探す方がむずかしいくらいでした。
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
鼻水や咳をもらってきて、これが保育園の洗礼かと思いました( ̄▽ ̄)
冬場のインフルエンザとノロは今から恐怖です😲
風邪や感染症を繰り返して強くなっていくので、何とか頑張ってもらおうと思います😊- 4月21日

にゃんコ
自分も3ヶ月の頃(ちょうど4月)から預けてましたが、最初は本当に病気ばっかりでRSウイルスかかってから半年ぐらいは咳・鼻水続きました(×∀×;💦 1才手前ぐらいからだいぶ身体も強くなってきましたが、保育園行ってるとやっぱ病気やケガはつきものと思ってた方がいいです。>ㅅ<)💦
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
うちはちょうど母体からの免疫が弱まる時期に預け始めたので、心配しましたが案の定、お腹の風邪にやられました😲
風邪や感染症を繰り返すとだんだんと強くなりますよね☺️
病気や怪我、つきものですよね😭
入院等に備えて医療保険でも入ろうかなと思う今日この頃です、、、- 4月21日
-
にゃんコ
ウチは、特に男の子なんで病気もしやすいです(×∀×;💦 医療保険、入ってたがいいですよ(*˙︶˙*) 自分は、コープ共済が安いので親子共にコープ共済に加入してます(*˙︶˙*)
- 4月21日
-
だふこ☆
私もコープ共済気になっていました〜😆
1000円くらいで入れる商品もありましたよね😊
案内して頂いていたのを保留にしていたので、検討してみようと思います😀
ご丁寧にありがとうございました😆☆- 4月21日
-
にゃんコ
自分は、女性保険の2000コースとがん保険1000前後、子供は、ジュニアコース1000コースに入ってますよ(●´∀`)ノ♪
- 4月21日
-
だふこ☆
詳しくありがとうございます😆
給付請求も簡単と聞きますし検討してみようと思います😊
保険を使わないほうが良いですが、念の為入っておけば安心ですものね😆- 4月21日

happy
私も三人目今月から初保育園
スタートしましたが…
ロタウイルスにかかり
次はRSウイルスにかかりました(*´Д`*)
1人目は一歳からで
元々体がヨワかったですが
今は4歳になり少しは強くなってます
2人目は産まれつき身体
が強くて風邪や入院とか
しなかったのに三人目は
連続ウイルスにかかってます(*´Д`*)
-
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
ロタとRSですか😭
うちは、軽い胃腸炎でも大変でしたが、更に感染力が強いロタやRSになったらと思うと恐怖です😭
感染症を繰り返して強くなると言いますし、何とか頑張ってもらおうと思います😉- 4月22日
だふこ☆
返信ありがとうございます(^^)
感染症が流行る冬に風邪をひかないなんて凄いですね😊
早く身体が強くなってほしいです(笑)