
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳お子さんでさか??
うちの子、低緊張で、歩いたの1歳8ヶ月でした。
体ふにゃふにゃで、手首もの凄く力弱いです💦
足も力弱いですが、歩いたりすると緊張はしって固くなったりします💦
はじめてのママリ🔰
何歳お子さんでさか??
うちの子、低緊張で、歩いたの1歳8ヶ月でした。
体ふにゃふにゃで、手首もの凄く力弱いです💦
足も力弱いですが、歩いたりすると緊張はしって固くなったりします💦
「つかまり立ち」に関する質問
あと9日で1歳2ヶ月になりますが、まだつかまり立ち、伝い歩きの段階で全く1人立ちする気配がありません😭 心配です、、上の子は1歳になってすぐ歩いていたので尚更… それ以外のところでは心配はありません、、 発語もあり…
生後7ヶ月の子がつかまり立ちで中腰ぐらいの姿勢かお座りの姿勢からバランスを崩して後ろに倒れてしまいました。 その際、ちょうど頭のところにジョイントマットがなくフローリングに頭を打ってしまいました… すぐに泣い…
1歳0ヶ月はどんな感じですか? 1歳になりたての娘です。 今までは比較的育てやすい子でしたが、最近は自我が出てきたのか手がかかるようになりました。 ふと娘をみていて1歳の子達はどのくらいのことができたりする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamama
来週一歳になります!
双子で片方の子は歩いてるのですが低緊張かな?と思う子は、まだ伝い歩きです😔
9ヶ月の時に伝い歩きを始めていまだになにももたずにたつことができません、、、、
一歳8ヶ月で歩いたのですね!
伝い歩きやなにももたずたてたのは、いつでしたか?🥲🥲
はじめてのママリ🔰
1歳なのですね!
でしたらまだ伝い歩きでも大丈夫です!
うちの子、1歳まだつかまり立ちできなかったです💦
なにも持たつずに立てるようになったのも1歳8ヶ月です!同時にしました!
mamama
そうなんですね(>_<)
低緊張とお医者さんに言われましたか?😞
低緊張の子は発達障害の子が多いと聞くのですがその面はどうでしょうか?😖😖
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
うちの子、発達障害あります。
運動面以外にも生活面、言葉の発達、社会性など発達遅れてます💦
mamama
そうなんですか😖
やっぱり低緊張と発達障害は関係あるんですかね😫
11ヶ月の頃喃語は喋ってましたか?🥲